



マザーボード > ASRock > 939Dual-SATA2
先日CPUを3200+からX2 4600+に換装し、暫くいじってたんですが、CPU-Zでメモリークロックが133MHz以上にならないことに気がつきました。
BIOSの設定では、AUTO、200、166を試してみて、BIOSのメイン画面では400MHzになってるのですが、WindowsXPを起動してCPU-Z ver1.37で見ると133Mhzまでしかあがらないのです。
CnQをオンにしてみると125MHz〜133MHzに変動してるのは確認できますが133MHzから上にはいかず、オフにすると133MHzで固定されます。
WindowsXP上での200MHzの設定って、どうすればいいか、先生方のアドバイスをお願いします。
CPU:Athlon64X2 4600+ (Manchester)
2400MHz 200MHzx12 HT Link1000MHz
M/B:ASRock 939Dual-SATA2 BIOS2.3
Mem:2GB (1GBx2 SAMSUNG PC3200)
CPU-ZのSPDで 200MHz 3-3-3-8 Dual確認済み
BIOSはAUTOでなく、200MHz 3-3-3-8に設定
HDD:HDT722525DLA380 2台
Pow:3R-PHA500W
OS:Windows XP Pro SP2
Memtest86+は1週OKを確認、メモリパス等はEVERESTでも確認しました。
CPU換装前の3200+でどうだったかはわかりません。もう売ってしまい検証できない状況。
よろしくお願いします。
書込番号:5704697
0点

CnQでは倍率が変わるので、メモリークロックは変わらないはず。
CPU-Z 1.38は試されました?
ろーあいあす
書込番号:5704960
0点

ろーあいあすさん
早速のアドバイスありがとうございます。
先ほど1.38を試してみましたが、
やはり上限133.3MHzまでしか上がらない様です。
書込番号:5706252
0点

私はK8NGM-VとTurion MT-30を使ってますが、DDR3200 CL2.5とCL3を混在させると自動で133MHzになってしまい、マザボの設定を受け付けてくれませんでした。CL3のみにすると200MHz動作しました。
今現在は200MHz CPU/8で動作してます。
これはCPU-Z ver1.37で確認とりました。
書込番号:5708392
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > 939Dual-SATA2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/05/14 2:10:13 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/28 23:16:38 |
![]() ![]() |
9 | 2008/01/28 23:21:12 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/15 23:07:54 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/14 15:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/02 12:47:43 |
![]() ![]() |
10 | 2007/02/19 18:39:50 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/16 19:02:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/12 12:35:53 |
![]() ![]() |
10 | 2007/02/12 0:32:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





