





Windows Media Playerでmp3を再生すると音トビします。設定を変更したりソースを変えてみましたが
ダメでした。Rial Playerではちゃんと再生できます。どちらのプレーヤも最新Verです。
どうしてでしょうか? おわかりの方いらしたらお願いします。
書込番号:958517
0点

CPUのスペックが低いと、Windows Media Playerではそのような現象は多いです
>Rial Playerではちゃんと再生できます
問題なければ、Rial Playerを使用しましょう
書込番号:958527
0点

RealPlayerね…。
MediaPlayer6.4で再生するといいかも。
reo-310さんの意見と同じでCPUでしょうか。
でも、このマザー使ってるってコトはある程度クロックが高い
CPUだと思うので微妙ですが…。
書込番号:958748
0点



2002/09/22 20:24(1年以上前)
reo-310 さん、Kx Kyo さん、レスありがとうございます。いまだにWin98SEを使っているせいでしょうか、
この板(nForce)の仕様でしょうかネ。
因みに、BIOSは1004、CPUは雷鳥1.0GHz(266MHz)、Mem256MB(DDR)、HDDは
DMA ONとなっており、デバイスマネージャにも1つもエラーはありません。
mp3再生もそうですが、ビデオクリップも引っかかります。この点以外には欠点がないので、残念です。
書込番号:958889
0点

Windows Media Playerのデジタル再生のチェックを外すでは駄目ですかね
書込番号:958928
0点



2002/09/22 23:59(1年以上前)
その後いろいろ試してみましたが、Winampでmp3が問題なく再生できましたので、当面はこれでいくことに
します。有益なご指南ありがとうございました。
書込番号:959344
0点


「ASUS > A7N266-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/02/19 13:05:35 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/28 16:09:56 |
![]() ![]() |
7 | 2003/12/14 1:29:00 |
![]() ![]() |
3 | 2003/09/18 9:04:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/18 20:29:25 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/15 9:07:57 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/11 15:54:10 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/07 11:50:48 |
![]() ![]() |
8 | 2003/07/11 15:52:54 |
![]() ![]() |
11 | 2003/01/23 22:00:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





