ASUSサイトにUSB2.0ドライバーユーティリティがアップされてますが、
解凍後、インストールはどうするのでしょうか?
また、このドライバー、入れた方が良いのですか?
よろしくお願いします。
書込番号:1617289
0点
2003/05/28 17:25(1年以上前)
HPか、同梱のReadmeに書いてあると思いますけど.
梢
書込番号:1617560
0点
TM33さん こんばんは。
デスクトップ上に 新しいフォルダを作ってそこへ USB2.0ドライバーを落とします。
落としたファイルを 解凍softの+Lhacaにでも ドラッグ&ドロップします。すると WINXPフォルダが出来て その中に INSTALL.EXE 32KBが ありますね。 それをクリックすれば実行してくれそうです( 私のマザーと合わないのでtestしてません)。
+lhacaは下記より落としてください。
DLL不要のLhasa風圧縮・解凍ソフト
http://www.forest.impress.co.jp/library/pluslhaca.html
このドライバー、入れた方が良いのですか? → USB2を使われるなら必要でしょう。もしすでに入っていてちゃんと動いていれば不要?
書込番号:1618192
0点
2003/05/28 22:08(1年以上前)
梢雪さん、BRDさん、回答ありがとう御座います。
INSTALL.EXEクリックしても何も起こらなかったのでお尋ねしたのですが、これは、マザー付属のCDにあるUSB2.0ドライバーのアップデート版なんでしょうか?
だとすると、CDからインストして無いからから変化無い?ということでしょうか?
書込番号:1618333
0点
よく分かりません。
現在 USB/USB2は使えますか?
デバイスマネージャのUSBを右クリックしてプロパテイを調べてください。
書込番号:1618749
0点
2003/05/29 14:41(1年以上前)
見当外れの質問をしてしまったようです。申し訳ございませんでした。
CDのUSBドライバーは、TXTだけでした。
書込番号:1620163
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7N8X」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/10/18 12:51:54 | |
| 5 | 2005/08/31 14:16:36 | |
| 0 | 2005/08/07 0:07:29 | |
| 6 | 2005/07/18 23:45:12 | |
| 3 | 2005/02/25 14:04:34 | |
| 6 | 2005/02/19 0:40:37 | |
| 3 | 2005/01/29 1:11:37 | |
| 3 | 2005/01/29 1:05:41 | |
| 8 | 2005/01/17 8:27:34 | |
| 3 | 2005/01/07 17:27:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







