マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE
このマザーボードで初めてS-ATAのHDを使おうと思ったんですが、WINDOWS2000をインストールできません。
BIOS上ではちゃんと確認できるのですが、いざインストール画面に行くと「HDが接続されていません」と表示されてしまいます。
すみませんが皆さんのお力を貸してやってください。
書込番号:1609981
0点
すいません、↑から書き込み番号1485165を検索して。
書込番号:1610096
0点
2003/05/26 01:35(1年以上前)
感謝です、もう遅いのでまた明日やってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1610135
0点
どんなHDDをどこのIDE端子に、Serial端子につないでるか、等もお書きになっては。
SerialHDDは1台なのでしょうか、それとも2台でRAIDを組みたいのでしょうか。
BIOSで認識できるというのも気になります。
Serial端子につないだHDDはSilicon Image Sil3112A Controllerの管轄になり、BIOS上はSCSI機器として認識されると思いますが?
SerialHDD以外にPrimary IDE1あたりに、何かHDDをつないでるのでしょうか。
まあ、ごゆっくりと。お休みなさい。
書込番号:1610204
0点
S-ATAのドライバーをインストールしておかないと認識されません。
まず、事前にM/BのインストールCD内 <CD Drive>:\Drivers\SATA\ からFDにコピーしておきましょう。
OSのインストールが始まったらすぐ(だったかな?)、F6を押します。
しばらくすると、ドライバーのインストール画面が出るのでsを押してFDからそれをインストールします。で、S-ATAのHDDが認識されます。
書込番号:1611102
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7N8X DELUXE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2009/10/08 6:07:26 | |
| 3 | 2005/12/27 9:58:17 | |
| 1 | 2005/04/19 17:29:34 | |
| 4 | 2004/06/20 22:23:46 | |
| 6 | 2004/05/05 19:59:36 | |
| 1 | 2004/05/04 22:43:10 | |
| 5 | 2004/05/04 22:22:28 | |
| 14 | 2004/02/11 11:22:17 | |
| 7 | 2004/02/07 13:25:25 | |
| 2 | 2004/02/02 2:30:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







