





3DMARK2001を使ってbench使用としたら真っ最中に止まるのは、なぜかしら・・。勿論Directx8Fは前もって入れてあるのにね。
どなたか、ヒント下さい。MB ASUS A7V133/ CPU AthlonTb1G/266/
OS Win2k/ AGP SPECTRA 8800/ 256DIMMx2/ これでいったれっ!って
張り切っていたのに、とほほ状態。 お助け下さい。
書込番号:159538
0点


2001/05/06 09:02(1年以上前)
CPUの発熱でハング。またはビデオカードのドライバー。
DirectX8にしたあと、ビデオカードのドライバーは再インストールします。
書込番号:159570
0点


2001/05/06 09:13(1年以上前)
Direct X8対応ドライバーを使っていますか? 入れてないならカノープス様のサイトからダウンロードして下さい。
それをしてるなら・・・3DMark 2000は動きますか?
書込番号:159574
0点



2001/05/06 18:12(1年以上前)
[159570]こにゃにゃちわ さん [159574]teramoto さん
アドバイスありがとうございます。!!
ちなみに、HDDはMaxtorの5T020H2です。それと、3DMark 2000でのbench結果は5865をマークしました。ドライバーはDetnetor3βです。
いま、w2k Sp1をはずしてみようかとやっています。
CPUの温度が62度まで上がっていますが、オーバーヒートなんでしょうか。
難しいですねぇ自作って・・・。
とにかく、心強い味方がいてくれて。うれしい!
書込番号:159897
0点


2001/05/08 23:54(1年以上前)
上記URLのパッチをあてないとATHLON+WIN2Kでは動きません。
書込番号:161681
0点


2001/05/08 23:55(1年以上前)
追伸。AGP周りの問題らしい
書込番号:161684
0点


2001/05/26 07:32(1年以上前)
MB A7V133/ CPU AthlonTB1G/266/ OS WinMe/ AGP SPECTRA 8400/
256DIMMx1/ だけど、3DMark 2000でのbench結果は7101をマークしました。ドライバーはCanopus 最新版です。
ちなみに、3DMARK2001でのbench結果は2879をマーク。
Canopusのドライバーを入れた方が速くなるのでは?
それとも、Win2000って遅いのかな?
書込番号:176071
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7V133」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/04/26 23:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/27 21:12:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/21 16:21:49 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/28 22:05:51 |
![]() ![]() |
8 | 2003/12/18 22:00:39 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/24 23:37:42 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/24 20:53:02 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/13 18:24:12 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/13 16:31:39 |
![]() ![]() |
6 | 2002/12/03 19:28:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





