




CPU Pen4 3.06(FSB533)
メモリー RIMM800−45サムスン製128×2枚
HDD Maxstor80+40+120GB(IDE)
ビデオカード GeForce2 GTS
サウンドカード オンボード
OS Win2000
一応OSは、起動しました。スーパーパイ104万桁で5分もかかりました。(他のボードでは55秒)
レギュレータの限界を超えてるっぽいです。
(多分CPU内でエラー出まくり)
HTについては、不明
タスクマネージャー開いてもプロセッサ1つしか表示されない。
以上、限界が見えてしまった。悲しい報告でした。
2.8(FSB533)はどうなのかな?
書込番号:2569141
0点

私はP4T-Eを使っていました。
そしてFSBを133 MHzで使用するというチャレンジを行いました。
その内容をウェブサイトにて公開しています。
私はその当時133 MHz動作を保証されたPentium 4を持っていなかったので確実な動作検証は出来ませんでしたが、ウェブサイトを読んだ方から動作報告をいただきました。
報告いただいたのは2名ですが、まだ1名分しか更新しておりません。
本日中に更新してアップロードいたします。
書込番号:2569236
0点



2004/03/11 16:08(1年以上前)
まだこの板見てる方いるんですね!
感激!!
動作報告楽しみにしてます。
書込番号:2572590
1点


2004/03/18 21:41(1年以上前)
CPU Pentium4 2.60GHz(FSB400)
メモリー RIMM 800-45 エルピーダ製 512×2枚
HDD Seagate BarracudaW 60G + 7200.7 80G(IDE)
OS WindowsXP Pro
スーパーπ 104万桁 普通に1分切りますが。
わざわざHT使えないことが解ってるP4T-Eで
3.06GHz使って何がしたいのかな?T-MOCさんは。
書込番号:2600425
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4T-E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/07/02 3:43:31 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/18 21:41:45 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/04 6:58:14 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/27 21:05:36 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/27 17:20:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/04 12:24:04 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/03 16:31:44 |
![]() ![]() |
8 | 2003/06/22 21:02:20 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/09 13:56:22 |
![]() ![]() |
7 | 2003/05/21 17:29:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





