




VIAのマザーボードでは、Windowsインストール後にドライバを順序よくインストールしなければならないと言うのを聞いたことがあるのですが、
Intel850の場合ではどうなるのでしょうか?
教えてください。
書込番号:501958
0点


2002/01/30 01:24(1年以上前)
基本的には同じですよ。
書込番号:501996
0点



2002/01/30 08:52(1年以上前)
そうなんですか。
くにさんどうもありがとうございました。
書込番号:502296
0点



2002/01/30 10:18(1年以上前)
もう一つ質問です。
P4T-EにWindows2000をインストールした場合、M/B付属のCDに入っているドライバなどを入れないといけないのでしょうか?
以前、VIAのPE11-Sを使いWindows2000をインストールしたのですが、インストール後にM/B付属のCDからドライバを入れ、その後にビデオカードのドライバを入れて再起動したら起動途中で青画面になりそのまま止まってしまいました。原因はドライバの入れる順番だったみたいです。
ABITのBH-6の場合だとM/B付属のCDを使わなくてもまったく問題なかったのですが・・・。
Pentium4対応のマザーボードってそう言う物なのでしょうか?
書込番号:502383
0点


2002/01/30 12:10(1年以上前)
M/BというよりもチップセットがWiN2000より後に発売されているため当然OS側にはドライバーが入ってないためです。BH-6の場合2000より前のためです。ちなみにインテルサイトの下記参考に
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/d850gb/inffirst.htm
書込番号:502489
0点



2002/01/30 13:28(1年以上前)
なるほど、そう言う事だったのですか。
サイトに飛んでみてすごい勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:502618
0点


「ASUS > P4T-E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/07/02 3:43:31 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/18 21:41:45 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/04 6:58:14 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/27 21:05:36 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/27 17:20:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/04 12:24:04 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/03 16:31:44 |
![]() ![]() |
8 | 2003/06/22 21:02:20 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/09 13:56:22 |
![]() ![]() |
7 | 2003/05/21 17:29:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





