



2002/03/30 05:23(1年以上前)
ボリュームコントロールのMidiアウトが
ミュートになっていませんか?
書込番号:627660
0点

98以降のWindowsでは、MIDI音源が無ければローランドからライセンスされたソフトウェアMIDIで演奏します。
書込番号:627667
0点



2002/03/30 08:22(1年以上前)
M1000さん
ボリュームコントロールにMidiアウトがないんですけど・・。
きこりさん
そのソフトウェアで動いてると思うんですけど
最新版みたいなのはあるのでしょうか?
書込番号:627775
0点

その他の音は正常に鳴るのか。
サウンドのプロパティでMIDIに関してどうなっているのかを調べる。
書込番号:627777
0点

>ボリュームコントロールにMidiアウトがないんですけど・・。
USBスピーカーを使用しているということはないですか?
書込番号:627818
0点



2002/03/30 19:38(1年以上前)
えと、他のものの音はなります。
midiもなる曲とならない曲が出るようになりました。
今はお試し期間のWINGROOVEというソフトウェアMIDI
つかって一応鳴らしています。
初めはローランドからライセンスされたソフトウェアMIDIってものでした。
それでならなかったもので質問しました。
USBすぴーかーは使用してないです。
書込番号:628665
0点

鳴るものと鳴らないものがあるなら、それは音源とデータのマッチングに問題があるのでしょう。
TMIDI Playerで擬似的に音源を真似させて演奏してみるとかどうでしょう。
書込番号:628679
0点



2002/03/31 17:25(1年以上前)
きこりさん
TMIDI Playerのエミュレーション機能で鳴りました。
ありがとうございました。
書込番号:630606
0点


「ASUS > P4T-E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/07/02 3:43:31 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/18 21:41:45 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/04 6:58:14 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/27 21:05:36 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/27 17:20:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/04 12:24:04 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/03 16:31:44 |
![]() ![]() |
8 | 2003/06/22 21:02:20 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/09 13:56:22 |
![]() ![]() |
7 | 2003/05/21 17:29:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





