『メモリーチックについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850 P4T-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

P4T-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月11日

  • P4T-Eの価格比較
  • P4T-Eのスペック・仕様
  • P4T-Eのレビュー
  • P4T-Eのクチコミ
  • P4T-Eの画像・動画
  • P4T-Eのピックアップリスト
  • P4T-Eのオークション

『メモリーチックについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4T-E」のクチコミ掲示板に
P4T-Eを新規書き込みP4T-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリーチックについて

2002/08/24 17:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T-E

スレ主 石田美樹さん

皆さん始めまして!
誰か分かる人いたら助けてください、ある日突然、電源を入れたら、BIOS画面で メモリーチェックをするんですが、チック時間が4〜5分ぐらい掛かってしまうようになり、また、画面には、Memory Chek:5 と表示が出て5の下でカーソルが点滅してます。そのまま時間がたつとWinXPは、正常に起動します?画面の一番下には、BIOSセットアップならDelキーを、中止なら、Escを、、、と出てしまいます。電池を抜いて一晩置いたり、メモリー(PC800*256×2枚)抜き差ししたりBIOSを1005から1006に変更したりしましたが、変化なしです。
  どなたか解決方法ご存知の方いらしたらお願いします。

書込番号:907334

ナイスクチコミ!0


返信する
k_taniyanさん

2002/08/24 18:25(1年以上前)

最後に言われている通り、一度BIOSを立ち上げ、メモリ項目をチェックし、違っていれば変更し、セーブして終了して見る。(違ってたらごめんね。)

書込番号:907406

ナイスクチコミ!0


スレ主 石田美樹さん

2002/08/24 19:15(1年以上前)

早速のご回答有難うございました!!
それもやっては見ましたがだめだったんです。
何でですかね?今もこのオカシイPCで返信してるんですが!
電源入れて、立ち上がれば後は全て正常です。
メーカー(FREE・・・製)でHDDとNICとMemoryをBTOです。

書込番号:907471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/08/24 20:26(1年以上前)

BIOS設定で、Quick Power On Self TestをEnabledにしてごらん。

書込番号:907527

ナイスクチコミ!0


スレ主 石田美樹さん

2002/08/24 21:08(1年以上前)

EPoX びっきー改!さん
やってみました!....でもだめでした(^_^;)
ちなみに、デフォルトでEnabledでしたが一度Disabledにして再度Enabledにしてセーブしましたがだめでした。
ちなみにメモリー外してみたらPC800-45でInfineon(ドイツ製?)って記載がありました。
メモリーが駄目なんですかね?もし、メモリーを交換するとしたらPC800-40でよいのでしょうか?
または、マザーボードが駄目なんでしょうか?

書込番号:907592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/08/24 21:17(1年以上前)

あらま、、、
INTELは余り詳しくないのですが、この板のメモリは40ナノじゃなきゃ駄目じゃないの!?

書込番号:907609

ナイスクチコミ!0


スレ主 石田美樹さん

2002/08/24 21:31(1年以上前)

TWO-TOPで購入時からそうだったので...???

書込番号:907628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/08/24 21:39(1年以上前)

調べてみるとP4T-EはFSB400でした。533かと思った。失礼!
45ナノでOKです。
しかしBIOS設定で、Quick Power On Self TestをEnabledにして駄目とはなんで!? 
他に設定項目があるのだろうか、、、

書込番号:907645

ナイスクチコミ!0


ねこすけ1さん

2002/08/24 21:51(1年以上前)

今まで正常だったのが特にどこもいじってないのに急にそうなったん
ならメモリがイカれたのと違いますか?別のメモリはまだ試していない
ようですし。
どこかから別のメモリを入手するか、あるいはショップにでも持ち込んで
差し直してみたら?

あるいはメモリのテストを行うツールがあるようですので、
それでチェックしてみる手もありますが。
在り場所はよく分かりません・・・ここのメモリの板あたりで
検索すればすぐ見つかります。

メモリでなければマザーがイカれたのかもしれませんね。

書込番号:907666

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4T-E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
突然起動しなくなりました 4 2008/07/02 3:43:31
P4T−Eでの3.06動作報告 3 2004/03/18 21:41:45
P4T−Eでの2.4B定格動作 3 2004/01/04 6:58:14
BIOS設定 0 2003/10/27 21:05:36
セレロン2.6 4 2003/08/27 17:20:38
遂に残り1店… 2 2003/07/04 12:24:04
P4T-Eクロックアップ 1 2003/07/03 16:31:44
電源が入らなくなるのですが 8 2003/06/22 21:02:20
DVD-Videoの再生 2 2003/06/09 13:56:22
PEN4 2.8 7 2003/05/21 17:29:56

「ASUS > P4T-E」のクチコミを見る(全 1065件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4T-E
ASUS

P4T-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月11日

P4T-Eをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング