誰か助けてください
電源が入らないです
なんでだろう?
MB:ASUS P4T533-C/A (P4T533-C/LAN)
CPU:Intel Pentium4 2.53GHz/512KB 478Pin FSB533 BOX
MEMORY:Kingston KVR1066X16-8 256 × 2
256MB PC1066MHz 184Pin RIMM
HDD:Seagate Barracuda ATA V ST-3120024A
VGA:Sapphire RADEON9100 ATLANTIS 64MBDDR AGP CRT/DVI/TV
SOUND:ON BOARD
DRIVE:A Open CRW-4852
PCケース:OWLTECH:OWL-104-Silent
電源:Seasonic 350W
以上の構成です
オンボードLEDは点灯します
ATX電源コネクターは20pinATXPWRとATX12V(田の字)
だけでEZ_PLUGはいらないのですか?
一応最初は20pinと田の字だけで電源入れてダメで
EZ_PLUGも刺してダメで
その他はいいと思いますが・・・・
誰かアドバイスをお願いします
書込番号:1389997
0点
田の字コネクターをさしてるならEZ-Plugはいらないと思います。
むしろさしたらだめかも。
まずFrontPanelConnecterの接続Missを疑いましょう。
とりあえずPowerのところだけ接続して、電源ONにできませんか。
あと何かBeep音が鳴ってませんか。
書込番号:1390044
0点
2003/03/13 23:39(1年以上前)
salt さんがおっしゃるようにATX12vを挿してるならEz Plugは使わないです。
Ez Plugについては[1141494]で、知りたいなと思った書き込みがあったのでUnity(ASUSの日本正規総代理店)に聞いた事がありました。
書込番号:1390120
0点
2003/03/13 23:43(1年以上前)
saltさんありがとうございました
返信待ってる間
コネクターを最初から抜き差ししてみながら確認したんですが
差込不足もなく、差し間違いもなかったんですが
なぜか無事BIOSへたどり着きました
どこかちゃんと差してなかったのかなぁ〜
お騒がせしました
すいません・・ありがとうございました
動作チェックしたいのですがBIOSで全部できるんですかね?
OS入れたほうが簡単かな
書込番号:1390141
0点
まずOSを入れましょう。
ここは参考になりませんか。
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm#level2-1
書込番号:1390162
0点
2003/03/13 23:52(1年以上前)
早速、返信ありがとうございます
OS:Win2000Server 入れてみます
書込番号:1390182
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4T533-C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/01/25 1:07:49 | |
| 2 | 2007/12/04 13:28:01 | |
| 6 | 2004/08/28 11:40:00 | |
| 4 | 2004/10/10 15:55:43 | |
| 1 | 2004/01/03 16:36:59 | |
| 5 | 2007/12/04 12:44:29 | |
| 8 | 2003/11/27 1:31:58 | |
| 10 | 2003/11/20 23:02:43 | |
| 4 | 2003/11/15 1:51:06 | |
| 5 | 2003/11/12 15:20:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







