


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe


小生本日、P4P800-E Deluxeを購入しOSインストールを試みていますが
出来ません。どなたか教えてください。
---マシン構成---
MB : P4P800-E Deluxe
DVD : 松下DVDドライブ ...P-ATA PRIに接続
HDD : 日立 SATA 160G HDD 単体 ...SATA RAID1側に接続
OS : windows-XP pro + sp1
--------------
つまり160GのSATAをブート用のHDDとしてインストールしたいのです。
ここで、
BIOSの画面では DVDだけ見えて、SATAドライブは見えません。
ただ、fastBuildの画面ではSATAを認識しています。
XPをインストールしようとすると、途中で
「コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていませんでした」とメッセージが出て、それ以上進めません。
ちなみにインストールの初めでF6を押してICH5Rのレイドのドライバ?をフロッピーから入れましたがそれでもダメです。
どうか宜しくお願いします。
書込番号:2884861
0点



2004/06/04 23:52(1年以上前)
SATA RAID1側←promiseのRAID用なので単体ではダメ?かな
SATA1かSATA2(ICH5R)側につないでみては?
あとはBIOSの設定の見直しで。
書込番号:2884980
0点



2004/06/05 00:53(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました。
bassy さん ずぼしです。
SATAの端子って2種類(普通用とraid用)あったのですね。
穴があったら入りたい!
おかげさまでInstallを完了して新しいPCで返信を書くことができました。ありがとうございました。
書込番号:2885131
0点

>SATAの端子って2種類(普通用とraid用)あったのですね。
それは勘違いです。
2つはICH5R管轄のSATA Portで、もう2つはPromise20378のSATA Portです。
どちらも同じControllerのPortであればRAIDは可能です。
間違えませんように。
書込番号:2885219
0点



2004/06/05 21:20(1年以上前)
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:2887977
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





