『BIOS更新』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT880+VT8237 A7V880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7V880の価格比較
  • A7V880のスペック・仕様
  • A7V880のレビュー
  • A7V880のクチコミ
  • A7V880の画像・動画
  • A7V880のピックアップリスト
  • A7V880のオークション

A7V880ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 5月17日

  • A7V880の価格比較
  • A7V880のスペック・仕様
  • A7V880のレビュー
  • A7V880のクチコミ
  • A7V880の画像・動画
  • A7V880のピックアップリスト
  • A7V880のオークション

『BIOS更新』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7V880」のクチコミ掲示板に
A7V880を新規書き込みA7V880をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BIOS更新

2004/08/09 23:51(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7V880

スレ主 mecadocさん

ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_A/VIA_Chipset/Apollo_KT880/A7V880/

A7V880の新BIOS 1005_01 upしてます。
1004でAthlon 1800+になってしまった表示が2400+に戻りました。

書込番号:3125847

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mecadocさん

2004/08/11 14:17(1年以上前)

追加報告
Bios 1005入れたら、SmartQ-Fanが作動するようになりました。

今までSmartQ-Fan Enabledにしても動いてなかった感じだったけど
高温時2700rpmで負荷少なく温度低いときは1180rpmになった。
あと、Fan Auto Mode Start Speed Tempの設定が、
1004までは25℃〜75℃だったけど
1005は35℃〜75℃に変わってます。
段々と熟成されてきてますね。
家ではLANのトラブルも相性もでてないので、
みんなが言うほど悪い板じゃないと思いますよ。

書込番号:3131431

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

この製品の最安価格を見る

A7V880
ASUS

A7V880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 5月17日

A7V880をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング