マザーボード > ASUS > P5GDC-V Deluxe
マウスの反応が鈍く、頻繁にマウスがフリーズしてしまうというトラブルがありました。たいていはマウスを抜いてもう一度差すと直りますが、直らないこともあり、ArvelおよびLogicoolのマウスを使っても同じ症状。何が原因だかずっと分からなかったのですが、デバイスマネージャーで、省電力設定をオフにすると見事に直りました。マウスなんて省電力にしたって高がしれてるな…。
相性問題だと思うのですが、何が原因だったのでしょう?マウスの種類は関係ないようなので、M/BのUSBコントローラの問題ではないかと…。電源、CPU…ふつうに考えて関係ないですよね?なので、とりあえずこの板に書き込みました。同様の症状があった人、教えてください。
書込番号:3899767
0点
銀座線高架下さん こんばんは。 もし USBマウスでしたら、PS/2マウスでは いかが?
書込番号:3899781
0点
2005/02/08 15:14(1年以上前)
PS/2ではもちろんOKです。
書込番号:3901300
0点
BIOS設定に USB Legacy Support項目があれば、Enabledに変更、save、再起動では?
例
http://www.mars.dti.ne.jp/~oohara/int.htm
書込番号:3910105
0点
2005/02/11 21:57(1年以上前)
銀座線高架下さんと同じ症状なのですが、デバイスマネージャーのどこを操作すればフリーズを回避できるのでしょうか?。
銀座線高架下さんよろしくお願いします。
書込番号:3916816
0点
2005/03/10 03:00(1年以上前)
返信遅くなってごめんなさい。
コントロールパネル→システム→ハードウェア
からデバイスマネージャーを開き、
マウスとその他のポインティングデバイス→(あなたの使ってるマウス名)→電源の管理→このデバイスでコンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにするをオフにします。
ちなみに、USB Legacy SupportはOnにしています。OFFにしても症状同じ。
書込番号:4048268
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5GDC-V Deluxe」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/10/26 23:39:57 | |
| 14 | 2009/09/23 20:32:51 | |
| 1 | 2009/09/16 23:24:49 | |
| 3 | 2009/03/25 16:00:54 | |
| 2 | 2009/07/05 2:40:59 | |
| 3 | 2008/12/12 1:22:53 | |
| 5 | 2009/04/06 23:16:55 | |
| 3 | 2008/08/28 16:06:29 | |
| 3 | 2008/08/01 11:51:43 | |
| 4 | 2008/07/17 22:16:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






