


A8V-Deluxeからの乗りかえで組みました。
M/B:ASUS A8N-E
CPU:Athlon64 X2 4200+
メモリ:Micron PC3200 512MB CL3 DIMM *2
ビデオカード:GeCube RADEON X700Pro
HDD:HDS722580VLSA80,HDS722525VLSA80
CD/DVDドライブ:PLEXTOR PX-716A
NIC:Intel PRO/1000 MT Desktop Adapter
IEEE1394カード:SYBA SD-FW323-3I
電源:Scythe PIP14-530B
OS:Windows XP Pro SP2
箱にAthlon64 X2のシールが貼ってあったのですが、BIOSは1004だったためDual Coreとして認識しませんでした。事前に1005をダウンロードしていたので即効でBIOSアップしました。某大型販売店で買ったのですがいい加減ですね。
A8VではC'n'Qを使うとフリーズする現象に悩まされましたが、この板ではそんなこともなく非常に安定しています。
CPU温度はアイドル時に35度で安定し、SuperPIで負荷をかけたくらいだと45度までしか上がりません。
安定志向でSLIが必要でない人にはお勧めかもしれません
書込番号:4301169
0点

>箱にAthlon64 X2のシールが貼ってあったのですが、BIOSは1004だったた
>めDual Coreとして認識しませんでした。事前に1005をダウンロードして
>いたので即効でBIOSアップしました。某大型販売店で買ったのですがい
>い加減ですね。
この場合のいい加減は代理店なのですが。起動したなら問題はないです。
下手すると、古いCPUを、BIOSアップデートのためだけに用意しないといけ
ないこともありますんで。
書込番号:4301459
0点

当方の実験によると、1004でもBIOSではデュアルコアとしての認識はしてたように覚えています。
CPUはX2 4400+
ちなみに1001だと、シングルコア認識になります。
HammerFamily Model unKnown Processorだったかで。
1006-2.3.はどうもバグもちですね。ベータBIOSだからしょうがないけど。
書込番号:4301485
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2010/03/09 13:44:17 |
![]() ![]() |
13 | 2009/02/06 14:00:42 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/02 17:20:39 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/28 23:55:53 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/13 9:49:39 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/27 11:32:50 |
![]() ![]() |
9 | 2006/12/02 21:31:06 |
![]() ![]() |
8 | 2006/11/10 10:48:53 |
![]() ![]() |
10 | 2006/08/12 6:53:07 |
![]() ![]() |
9 | 2006/06/06 19:13:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





