


ある日、起動しようとしたら、起動はするもののいきなる画面が暗転、ピー・ピ・ピというビープ音が繰り返され、動作不能状態になってしまいます。
このビープ音は、ビデオカードの異常を知らせるもののような気がするのですが、ビデオは内蔵のものを使っているので、そんなことありえるのかな?と疑問に思っています。
原因に心当たりがあれば、アドバイスいただけるとありがたいです。
OSはXPです。
書込番号:9664856
0点

kawamutsuさん こんにちは。 びっくりしますね。
どこか接触不良か過熱気味かも?
光学ドライブとHDDを取り外し、memory1枚で様子見て下さい。
BIOS画面が出ますか?
出れば、順に外したのを追加しては起動を。
書込番号:9665037
1点


何か予兆はありませんでしたか?
HDDなら異音がした、外付けビデオカードなら色むらやファンの寿命・・・
ケース内の熱でメモリ、CPU、マザーのいずれかがやられたのかもしれません。
このマザーだとCPUも省電力だと5050eで頭打ちのようなので、ケース、電源、HDDを残して新調されてはどうですか。
書込番号:9678217
2点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
とりあえずBRDさんの言われるように最小構成にして起動し直したら復帰できました。
マイクロATXケースなので電源容量が怪しいのかなあ。
おそるおそる使っていてストレスたまるのでざる蕎麦さんのおっしゃるように新調したいんですが、クリーンインストールの手間を考えるとどうせならWINDOWS7のときにしたいんですよねえ。
とりあえずバックアップはとっておこうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:9716428
0点

はい、おはようさん。 生き物と違って機械物は自己治癒しません。
BACKUP/実験用としてHDDを準備しておかれますように。
書込番号:9717470
0点

うちもなりましたが
CMOSクリアで復帰しました
たまたまかも知れませんが
書込番号:16202391
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/11/23 11:09:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/19 22:21:18 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/16 17:14:54 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/19 23:15:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/03 1:20:34 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/09 17:52:15 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/10 5:25:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/03 12:01:08 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/18 10:58:20 |
![]() ![]() |
22 | 2010/06/18 22:59:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





