S-ATAのHDDにOSをインソールして使用したいましたが、古いIDEのHDDをSecondary IDEに接続したところOSが起動しなくなりました。
BIOSの設定方法でS-ATS HDDからBOOT出来るようになるのでしょうか
書込番号:5395504
1点
西濃の人さんこんばんは。ちなみに僕もこのマザ−で組んでいます。初心者意見でもうしわけありませんが、IDEのHDDはセカンダリ−ではなくプライマリ−(色つき)につなぐのではないかとおもいます。なにせ初心者なもので間違っていたらごめんなさい(;_;)
書込番号:5395585
0点
私もA5506Tさんと同意見。
プライマリーに繋ぐ。
その際、ジャンパはマスター設定かケーブルセレクト設定。
マザボに繋ぎ方は書いてあるかと。
書込番号:5396039
0点
西濃の人さん 、こんばんは!
増設後にOSが起動しなくなったと言う事は、
BIOSの1stBOOTが勝手に変更されていると思います。
BIOS設定で(BOOT→Hard Disk Drivers→1st Drive)を
確認して見て下さい。多分増設した古いIDEのHDDになって
いると思います。そこをS-ATAのHDDに変更して下さい。
多分これで起動すると思います。
私も同じASUSのマザーを使用していますが、モデルが全然違う
のでBIOSの画面上の表記が違うかもしれませんが、雰囲気は
似た様なものだと思います。
書込番号:5396126
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/10/18 4:25:26 | |
| 8 | 2009/09/29 19:22:35 | |
| 2 | 2008/05/15 22:40:02 | |
| 5 | 2008/03/26 20:32:10 | |
| 1 | 2008/12/11 23:48:43 | |
| 0 | 2007/10/09 14:02:52 | |
| 2 | 2007/09/30 23:56:00 | |
| 3 | 2007/09/06 18:16:09 | |
| 12 | 2007/09/01 7:27:04 | |
| 2 | 2007/05/29 13:42:28 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







