マザーボード > ASUS > P5B Deluxe
今までATX12Vのところは8Pinで使用していましたが、大型のCPUクーラーに変えるため、延長コードを使って組みやすいようにしようと思っています。
ATX12Vの延長コードに8Pin用のものが無かったので4Pinのものを使用しなければならないのです。
4Pinのものでも大丈夫なのでしょうか?
少し意味が伝わりにくい文になってしまい大変申し訳ございません。
説明にどこか掛けている部分があれば補足しますのでご質問ください。
ちなみにCPUはE6850です。
E6850はOCモードでのサポートなので12Vが足りなくなるのではないかと思って質問しました。
ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:7199145
0点
問題なく起動すると思われますが、できればainex等から
8pin延長コードを通販で購入された方が良いと思います。
書込番号:7199178
0点
CPUが要求する電流が供給できれば4ピンで十分なはずです。
並クラスの電源でCPU用12Vが16Aとして、掛け算すると
190W以上の出力なりますが、こんなにパワーを食うCPUは
めったにないでしょう。
4ピン/8ピンより前に使う電源の出力がいくらあるかが
要確認です。
書込番号:7199324
0点
すたぱふさん ZUULさん返信ありがとうございます。
ainexから8Pin用の延長コードが出ていたのですが!
知りませんでした。
自分のみにいった店には4Pinしかなくそれを買ってしまったので、一応8Pinを通販で見てみます。
Core2Duoなら余裕そうですね。
ちなみに使用中の電源はSeasonic SS-550HTです。
12Vの電流は今度見てみます
ご教授ありがとうございました。
書込番号:7199709
0点
EPS12V変換ケーブルのカテゴリになぜか登録
されていたので見つけ辛いですね
ainexより
http://www.ainex.jp/products/px-004.htm
PX-004という型番で販売されています。
私も3本買って使用しています。
書込番号:7199956
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2019/12/28 12:46:12 | |
| 5 | 2016/06/26 18:57:33 | |
| 6 | 2015/02/11 17:48:29 | |
| 11 | 2013/10/20 23:37:32 | |
| 7 | 2013/02/08 2:48:52 | |
| 9 | 2013/01/27 0:54:50 | |
| 0 | 2012/10/07 21:50:40 | |
| 4 | 2012/06/25 8:42:44 | |
| 4 | 2011/07/28 19:04:35 | |
| 12 | 2011/07/31 0:19:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







