マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI
M2A-VM HDMIにて、手持ちのHDDをAHCI動作させようと、
RAIDを組んでいなかったものをRAID0にしたところ、DISK BOOT FAILUREに
なってしまいました。
復旧させて、もう出来ればAHCI動作させるにはどうすれば良いでしょうか。
今は、RAIDのbiosが立ち上がった状態です。
書込番号:6722246
0点
AHCIではRAIDは出来ません
AHCIに戻すだけならRAIDアレイの解除及びBIOSにて変更を^^
書込番号:6722592
0点
ありがとうございます。
実は、AHCIではなくIDEからRAIDにしました。
アレイを削除しても、状況は変わりません。
書込番号:6722836
0点
仕方なく、AHCIモードで再インストールしてみました。
しかし、CD/DVDドライバを要求されてしまいます。
PIONEER DVR-212Dというドライブに先日買い換えたのですが、
S-ATA接続な事が関係していそうです。。
書込番号:6723928
0点
VISTAは要らないけど
XPの場合、AHCIはインストール画面の最初にF6連打にてフロッピードライブよりAHCIドライバーを読み込ませないと出来ないけど!?
DVRー212は私も使ってるけどドライバー要求されたこと無いけどな^^;
書込番号:6724056
0点
VISTAなんですが、どうも読み込んでくれません。
M2A-VMはATIのチップセットで、ATIはAHCIに弱いらしいのです。
書込番号:6724096
0点
自己レスです。IDEモードからインストールして、
その後レジストリを変更すれば大丈夫なようです。
しかも、この方法だとIDEとAHCIのモードを自由に選べるらしいので、
最良だと思います。今から試してみます。
http://support.microsoft.com/kb/922976/ja
書込番号:6724279
0点
ダメです。
インストールは出来たものの、AHCIにすると正常に立ち上がりません。
書込番号:6725647
0点
AHCIドライバいれてなきゃ当然でしょ
書込番号:6725820
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2A-VM HDMI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/12/29 7:57:42 | |
| 1 | 2015/09/23 12:04:08 | |
| 6 | 2014/02/17 10:27:59 | |
| 0 | 2012/07/01 1:32:54 | |
| 9 | 2011/01/16 22:23:50 | |
| 0 | 2010/12/11 13:09:00 | |
| 2 | 2010/10/06 21:13:43 | |
| 3 | 2010/06/27 17:05:42 | |
| 11 | 2010/06/14 12:37:13 | |
| 2 | 2010/05/28 22:03:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







