ASUSサイトの最新BIOS Ver.708 2007/12/26 update
は入れないほうがいいようです。
入れたところAI Suiteは起動できなくなるし、OC関係もおかしくなりました。
グラフィックも遅くなりました。
そしてEz Flash2で戻せない・・・。
しかたなくAsusupdt52801.zipを探して何とか603に戻せました。
Q6600
Umax 2Gx2
SATA 500GB
書込番号:7227287
1点
おやおや、こちらでもそうでしたか。
私も、板違いですが、同じ症状です。
Ai Suiteが立ち上がらない。マザーボード > ASUS > P5B
トナミ2さん 2007年12月30日 06:23 [7180752]
最近のASUS、おかしくありませんかねええ。
新CPUラッシュに対応させる為に BIOS対応が雑になっているような気がするのですが。
書込番号:7231360
0点
今月出た最新バイオス08101を入れてみました。
AI Suiteは起動しますが表示できなくフリーズ
AI Suite v1.03.17はOKでした。
OC関係はちゃんとC1EをOFFに出来たり大丈夫でした。
このBIOSのまま様子を見てみようと思います。
Q6600 333*9 3GHzで常用
書込番号:7324079
0点
BIOS 0603 から 1002 にアップデートしたら温度が高くなってしまいました。
具体的にはCPUの温度が
最高負荷時:35℃→51℃
アイドル時:28℃→37℃
市販のCPUクーラーをつけているのですが不安です。
糸満子さん同様にAI Suiteも起動しなくなりました。
1002から0904へは EZ Flash 2 によって戻せたのですが
ASUS Update
ASUS Update 52801
ASUS EZ Flash 2
ASUS AFUDOS
などを使っても結局0904以前には戻せませんでした。
どなたか情報を知っている人が居りましたらお願いします。
E6750 2.66GHz (定格)
CFD 1GB*2
SATA 500GB
書込番号:8740444
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K-V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2016/02/09 5:09:03 | |
| 0 | 2008/07/19 14:59:01 | |
| 9 | 2008/03/27 1:04:32 | |
| 5 | 2008/12/06 12:50:42 | |
| 4 | 2008/01/06 0:04:22 | |
| 4 | 2007/12/07 23:28:18 | |
| 12 | 2007/12/01 19:28:33 | |
| 5 | 2008/02/05 8:08:42 | |
| 6 | 2007/10/27 8:21:51 | |
| 7 | 2007/10/19 1:25:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






