『フロッピードライブの再認識方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K-Eの価格比較
  • P5K-Eのスペック・仕様
  • P5K-Eのレビュー
  • P5K-Eのクチコミ
  • P5K-Eの画像・動画
  • P5K-Eのピックアップリスト
  • P5K-Eのオークション

P5K-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月22日

  • P5K-Eの価格比較
  • P5K-Eのスペック・仕様
  • P5K-Eのレビュー
  • P5K-Eのクチコミ
  • P5K-Eの画像・動画
  • P5K-Eのピックアップリスト
  • P5K-Eのオークション

『フロッピードライブの再認識方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5K-E」のクチコミ掲示板に
P5K-Eを新規書き込みP5K-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フロッピードライブの再認識方法

2009/08/23 21:02(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K-E

スレ主 Yikaさん
クチコミ投稿数:1件

いつのまにかドライブA:が認識されなくなっているという
同じような現象に悩み、この記事を見て参考にさせて
いただきました。ありがとうございます。

 私の場合は、Windows Vista Home Basicでしたが、
次の方法で、対処できました。参考までに記載します。
(M/BはP5VDC-MX)
----------
(1)デバイスとコントローラを削除します。
 デバイスマネージャを開くと、

 −フロッピーディスクドライブ
 | |
 | ーフロッピーディスクドライブ
 −フロッピードライブコントローラ
 | |
   −標準フロッピーディスクコントローラ

 と表示されるので、
  二つとも右クリックで、削除します。

(2)再起動します。

  再起動中は、いつもよりも真っ暗な画面の時間が
 少し長くかかります。 起動直後もA:ドライブが
 見えたり、見えなくなったりしますが、
 ドライバの自動がインストール終了すると
 A:ドライブが復帰します。

----------

 再インストールもレジストリの編集もいやだったので、
手軽に復帰できてほっとしています。
私の場合は、手持ちに新品FDDの予備があり、M/BかOSの
どちらかが変だというところまでわかったんですが、
それでも、かなり時間をロスしました。
 OS側が原因と特定していただいた、この記事で
さらなる時間のロスが防げて、たすかりました。(^.^)

書込番号:10040217

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5K-E」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

P5K-E
ASUS

P5K-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月22日

P5K-Eをお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング