


マザーボード > ASUS > Rampage Formula
NBも水冷にしました。
負荷中も45度以下なのでいい感じです。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5626.jpg
次はVGAを水冷にしようかと思ってます。
構成
【CPU】3個目のQX9770@4.2GHz
【水枕】DD TDX(CPU) ZM-NWB1(NB)
【ポンプ】EHEIM1046
【ラジエター】BlackIcePro1(前) BlackIcePro2(後)
【M/B】Rampage Formula
【Mem】OCZ DDR2 PC2-9200 Flex II 4GB @1200MHz 5-5-5-15
【HDD】ST3320630AS*4 RAID0
【VGA】HD4870 2枚CF@820/1100
【サウンド】XFI-XGF
【光学ドライブ】DVR-A12JBK
【ケース】3DAURORA
【電源】abee E-1200EA
書込番号:8245654
0点

3個目のQX9770って・・・すごいですね・・・
1・2個目は壊れたんですか?
自分は貧乏なのでQ9550を大事ぃーに使ってます
書込番号:8246100
0点

CD4さん
元々はQX9650を2個所有してたのですがその石よりOC耐性が悪く2個目、3個目と今の石に落ち着きました。
書込番号:8246123
0点

Shuちんさん
意味がわからないのですが…
FSB400固定でも倍率あげてけばVCOREは必要に応じて上げてかないとですが…
SSはFSB400x10.5の1.504Vですが実際1.480VでPrime12時間完走しました。
定格FSB400x8 3200MHzでの低電圧は1.10VでPrime可能です。
書込番号:8254130
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Rampage Formula」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2024/01/07 13:08:34 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/22 1:10:30 |
![]() ![]() |
19 | 2012/02/18 16:11:35 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/08 15:54:20 |
![]() ![]() |
8 | 2010/12/06 0:46:08 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/10 10:31:02 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/02 17:30:18 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/01 22:14:59 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 20:48:41 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/19 2:25:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





