P5Q-E
Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後
このママ板に入れ替えて(WinXPSP2>XPSP3を統合済み)をインンストールしたいのですが、AHCIモードにて使用したいと思いドライバーを序でに統合させたいのですが何をどうやればいいのか解らずに困っています〜助けて下さい;;
書込番号:8246944
0点
XPSP3統合にnLiteにて統合したのですが肝心のAHCIドライバーの統合のさせ方が解らずじまいでして^^;
書込番号:8247031
0点
DLしたファイルがEXE形式で展開の仕方が解らないので、ご教授を^^;>質問ばかりですいません;;
書込番号:8247075
0点
AHCIドライバー = DLしたファイルがEXE形式 ?
多分、インストールFDを作るexeじゃないかな?
だとすると、USB経由でも良いので、FDDをつないで FD上に展開すると、FDに必要なドライバが入っています。
質問の意味が良くわからなかったので ハズしたらごめん。
書込番号:8247137
0点
Intel(R) Matrix Storage Manager の IATA85CD.exeをDLされたのでしょうか?
これセットアッププログラムですね。
マザーボードに付属していたCDにドライバーが入ってるとはずです。
CDからFDDを作成するなら「ディスクの作成」でOK
FDDが無ければ仮想FDDで可能でしょう。
件の内容ですとファイルのみ欲しいようですので
CD内の \Drivers\Raid\IMSM\Driver の32bit用・64bit用が該当すると思います。
ディスクを作成する前にインストールで試してみてからの方が確実かも知れません。
書込番号:8247516
0点
もう解決されているかと思いますが、
Intelのサイトにある最新のフロッピー設定ユーティリティv8.5はDLしたzipを解凍するだけで
フォルダ内にファイルが展開されていますのでそのままnLiteで使うことができるようになりました。
以前はいったんフロッピーを作るしかなかったのですけどね。
IATA85CD.exeのほうを使う場合は、実行ファイルに半角スペースをあけて-A -A -Pの
コマンドオプションをつけて[ファイル名を指定して実行]で展開する必要がありますが、
もうそんな面倒なことはしなくてすみますね。
書込番号:8248546
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/01/11 22:16:18 | |
| 8 | 2023/05/11 10:22:08 | |
| 7 | 2016/04/30 4:13:26 | |
| 17 | 2016/05/06 23:04:53 | |
| 9 | 2016/03/05 23:31:21 | |
| 0 | 2015/09/25 12:12:58 | |
| 7 | 2014/09/28 11:35:52 | |
| 4 | 2014/01/03 14:42:18 | |
| 6 | 2013/08/23 13:47:59 | |
| 6 | 2013/02/11 22:30:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







