『ボード違いですが相性の良いビデオカードは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KLE133 M7VKQのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M7VKQの価格比較
  • M7VKQのスペック・仕様
  • M7VKQのレビュー
  • M7VKQのクチコミ
  • M7VKQの画像・動画
  • M7VKQのピックアップリスト
  • M7VKQのオークション

M7VKQBIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月27日

  • M7VKQの価格比較
  • M7VKQのスペック・仕様
  • M7VKQのレビュー
  • M7VKQのクチコミ
  • M7VKQの画像・動画
  • M7VKQのピックアップリスト
  • M7VKQのオークション

『ボード違いですが相性の良いビデオカードは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「M7VKQ」のクチコミ掲示板に
M7VKQを新規書き込みM7VKQをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > BIOSTAR > M7VKQ

スレ主 もみじ6061さん

型番違いのボードについての質問ですいません。

ソフマップ「ラーメンパソコン大盛」なんですが、中身は
M7VIQ(VIA KM266 / VT8235) AthlonXP2400+ です。
メモリー512MB(うちビデオメモリーに32MB)OS WIN2000

M7VKQに対するご意見にもあるようにオンボードVGAは期待はずれでした。
(S3 Savage 4 Video Integrated)
CRTのせいもあると思いますが、XGAにするとちらつきます。

3Dとかを期待している訳ではありません。
できればXGAレベルで、チラツキが出ないですむビデオカード
これがお奨めとか、このカードはやめといたらとか
アドバイスいただけないでしょうか。
(今は15インチCRTですが、15または17液晶に変更予定です。
液晶にすれば、オンボードのままでもちらつきはなくなるのでしょうか。)

よろしくお願いします。

書込番号:1285905

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/07 21:53(1年以上前)

もみじ6061 さんこんばんわ

リフレッシュレートを変更してみてください。
それでもちらつきますでしょうか?

書込番号:1286008

ナイスクチコミ!0


スレ主 もみじ6061さん

2003/02/07 22:52(1年以上前)

あも さん こんばんは。

リフレッシュレートを変更してみました。
60ヘルツ から 70ヘルツ。
おかげさまで、ちらつかなくなりました。ありがとうございます。
*安物のCRT(Hp m50)のせいか75ヘルツ以上には変更
 できませんでした。

ビデオカードより先に液晶モニターを検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:1286224

ナイスクチコミ!0


スレ主 もみじ6061さん

2003/02/11 12:36(1年以上前)

あも さん こんにちは。
少し経ってしまいましたが、経過報告と少し質問です。

リフレッシュレート変更で落ち着きはするのですが、画面が鼓型というか
左右が内側に少し歪んでしまいます。
60Hzの戻すと、歪みは取れるのですがチラツキが..

で、思い切って液晶モニターを購入いたしました。(ナナオのL465)
画面の広さには感激しています。
ただ激安PCの限界か、電源投入すぐはチラツキというか揺らぎが
気になることがあります。
現在アナログ接続ですが、せっかくだからDVI接続にしたら
どうなるのだろうと、またビデオカードの板をのぞいたりして
います。
(また振り出しに戻ってしまいましたが)
DVI接続の良さが認識できる程度で、これがお奨めとか、
このカードはやめといたらとかアドバイス お願いします。

書込番号:1298114

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/12 21:29(1年以上前)

ナナオの液晶ですか、いいな〜(笑)

ご予算にも寄りますけど、せっかくなので、GeForce4Ti系のデジタル端子付きか、RADION9500系はいかがでしょうか?

書込番号:1302744

ナイスクチコミ!0


スレ主 もみじ6061さん

2003/02/13 20:46(1年以上前)

タイミングをはずした質問にお答えいただき、ありがとうございます。

>ご予算にも寄りますけど、せっかくなので、GeForce4Ti系の
>デジタル端子付きか、RADION9500系はいかがでしょうか?
少し予算オーバーですが、せっかくですのでチャレンジしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:1305240

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > M7VKQ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
起動不能 7 2007/04/11 14:08:04
BIOSのUP DATEの仕方について教えて下さい 21 2003/12/26 11:31:27
Duron1400乗りますか? 3 2003/11/09 18:33:20
教えてください 5 2003/10/07 20:06:04
教えてください 18 2003/11/06 11:41:32
VGAメモリ 2 2003/09/09 18:46:47
大容量HDD 1 2003/09/07 19:54:06
分かりません 1 2003/08/19 18:09:10
また教えて下さい。 4 2003/07/15 18:15:15
教えて下さい。 7 2003/07/11 23:46:31

「BIOSTAR > M7VKQ」のクチコミを見る(全 425件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M7VKQ
BIOSTAR

M7VKQ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月27日

M7VKQをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング