




このマザーボードで休止モード(S3)への移行は出来るのですが
復帰がうまくいきません。
パソコンを起動してもBIOSが立ち上がっていない様子でモニターへの映像信号も出ず、
HDDへのアクセスも一向に開始されません。
大本の電源プラグを抜いて30分程度おいてから電源を入れるとようやく復帰できます。
BIOSのACPIの設定もS3モードに相当するものがわからず、大変困っています。
解決策をご教授下さい。よろしくお願いします。
書込番号:3577514
0点

困りマザーさん こんばんは。 PDFマニュアルを読んだだけですが、、、
PowerManagementSetupで
ACPI Function: Enable
ACPI SuspendType: S3 または S1+S3 では?
( http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20030611/104931/ )
ハズレでしたら ごめんなさい。
書込番号:3578186
0点



2004/12/04 02:06(1年以上前)
情報ありがとうございます。
しかし実際のBIOS画面にはACPI SuspendTypeがないのです。
BIOSも最新のものにしてみましたが新しくこの項目が追加されることはなく、困ったものなのです。
書込番号:3581880
0点


「BIOSTAR > U8668-D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/08/02 15:56:45 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/24 9:28:19 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/07 18:35:39 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/20 14:13:20 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/18 21:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/05 6:37:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/15 23:48:59 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/18 12:02:20 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 10:40:57 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/15 8:33:13 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





