


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2
今まで使用していたソケットAから一新し、こちらのマザーを購入しました。
と同時に20インチワイド液晶も購入し、今まで17インチ(SXGA)×2のDUAL DISPLAYから
WSXGA+SXGAの構成に変更になりました。
今までNVIDIAのビデオカードしか使ったことが無く、NVIDIAではDISPLAYごとに異なる解像度を使用できるのですが、ATI(オンボード)で異なる解像度は使用できないのでしょうか?
DISPLAYを2台繋いだ状態では、ただ単に解像度が大きくなっただけで、かつDISPLAI自体の解像度が違うのでワイド液晶の方のアイコンが色化けしている状態です。
ちなみにOSは、WIN2000SP4を使用しています
PS.新たに購入した液晶はLG電子のL204WT(¥26,700)ですがメッチャ明るいっす
明るさ落としても目が疲れそうです
それにしても、液晶も安くなりましたね
書込番号:6560343
0点

ユーザーではないので外しているでしょうけど、何となく水平ストレッチモードかクローンモードになっているような気がします。
拡張デスクトップの設定にすれば個別に解像度を設定できませんか?
書込番号:6561681
0点

メインマシン
MB:ECS 761GXM-M
VGA:Gforce7300
のdual displayの新規設定(解像度等)が保存されず、悪戦苦闘の末、ドライバーの削除、&driver cleanerも使用
ドライバーの再インストールでやっと解決しました。
こちらのサブマシンの方は、まだ手が回らず
PC切り替え機にて、17インチのモニタをメインマシンと共用しています。
ドライバーの再インストールして、口耳の学さんの言われる方法でやってみます。。。
でも、2台繋げたときBIOS上でなんかメッセージが出たような気もしたので。。。
新たにビデオドライバーをインストールするときは、win2000の場合AMDからダウンロードするファイルはRADEONを当てれば良いのか、マザー上のファイルを当てれば良いのかよくわかりませんね。
書込番号:6567489
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/02/09 19:35:24 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/03 17:31:51 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/03 9:37:16 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/21 11:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/19 23:10:04 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/08 18:21:15 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/26 23:51:42 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/26 0:53:18 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/17 23:01:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/09 21:27:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





