はじめまして。
サウンドカードを利用している方に質問なんですが、
今私が使っている環境では音が高音になると、音が割れたりノイズが入ったりしてとても聞けたものではないんですが、これってマザーボードのせいなんでしょうか?
このマザーボードを使う前は同じサウンドカードを使っていても何の問題もありませんでした。
ただ一つ心配なのが、ケースがミニタワーなのでサウンドカードと電源が普通のケースに比べて近いので変なノイズが入ってる可能性があるのですが、それでも以前の環境では問題なく動いていました。
ちなみに現在の環境と無事に音が鳴っていたときの環境です。
OSはどちらの時もWindows98SEです。
現在
CPU:Athlon 1.4G FSB266
メモリー:DDR 512MB
ビデオカード:RADEON DDR64MB VIVO
サウンドカード:MINTON社製 YMF744チップ
RAIDカード:Promise Fasttrack 100
過去
CPU:Athlon 1G FSB200
メモリー:SDRAM 512MB
マザーボード:ASUS K7PRO
ビデオカード:Prolink GeForce2MX
サウンドカード:現在と同じ
RAIDカード:現在と同じ
書込番号:320819
0点
2001/10/09 12:09(1年以上前)
過去ログみました?SiSのサイトに735用audioドライバがUPデート
されてます。それで改善された方がおられますので一度当ててみてください。
書込番号:320860
0点
2001/10/09 12:26(1年以上前)
>hosldkjflyさん
はやいレスありがとうございます。
hosldkjflyさんのおっしゃっているのは、マザーボードに付いているオンボードのサウンドチョップを使う時に利用するドライバーなのでサウンドカードを利用したい私にはちょっと・・・(すんません)
ちなみにオンボードのサウンドは、サウンドカードの音があまりに酷かったときに使っていたんですが(ドライバーの最新版で)モデムを起動する時などで、音飛びが激しくて嫌になって止めました。
書込番号:320880
0点
2001/10/17 01:34(1年以上前)
わたしの場合オンボードで980円のスピーカーでかいてきですけど!
書込番号:331901
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ECS > K7S5A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2007/03/09 14:31:16 | |
| 0 | 2005/08/16 1:17:54 | |
| 24 | 2005/08/10 9:35:39 | |
| 6 | 2005/04/27 17:19:12 | |
| 8 | 2005/03/03 12:54:39 | |
| 4 | 2005/01/08 10:12:45 | |
| 9 | 2004/08/17 12:09:16 | |
| 3 | 2004/07/20 15:51:12 | |
| 5 | 2004/11/19 0:57:42 | |
| 5 | 2004/05/24 20:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







