GA-EP45-UD3R Rev.1.0
Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード
マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0
WindowsVISTAから7へ入れ替えてからなのですが、
USBにマウスなりキーボードなりを挿すと、挿す前までは正常に起動できていた
一部のゲーム(Windows7対応ではない)が、使用する為の準備のインストールがなされると、
途端にアイコンをいくらWクリックしても起動しなくなります。
VISTAであった頃は、USBの抜き差しをしても何の問題もありませんでしたが、
Windows7にしてからこのような症状が起きてしまいます。
(Windowsの問題になるのでしょうか…?)
同じゲームを入れている知人達は、Windows7にしても何の問題なく動作しているようで、
何か問題があるとすれば、USBと関係しているマザーボードとしか考えられません。
素人考えではありますが、OSとの相性の問題があるのかなとも思ったりしてます。
どなたか同じような症状の方は居られませんか?
書込番号:10386023
0点
デバイスマネージャーで確認してUSB関係に問題がないですか?
チップセット関係のドライバを入れなおしてみるとかどうでしょう。
対処療法として、USBの挿し口をいろいろ変えて試してみるとか、USBの増設カードを挿すとか。
状況は少し違いますが、我が家ではP55でWindows7-64bitですけど、無線マウスの受信機を
M/BのUSBに挿すとマウスの動作が固まってしまいました。マウスのドライバを入れる前は
無問題でしたが、ドライバをあてて再起動した途端です(苦笑
USBの増設カードを対象物としてDSP版Windows7を購入していましたから、そちらに挿し換え
てトラブルはすぐに回避できました。
書込番号:10387174
![]()
0点
flipper1005さん、レスありがとうございます。
デバイスマネージャーは見てみましたが、USBに問題はなさそうでした。
チップセット関係のドライバーの方はというと、インストールした後に
起動できなかったゲームが起動し、やっと肩の荷が下りたと思ったのですが、
念の為もう一度起動を試みてみると、不思議なことに起動できない状態に戻っていました。
今の所、OSをクリーンインストールする以外に直す方法がないので、
今夜はHDDフォーマットとOSの入れなおしをし、
明日、USB増設カードを買って試してみようと思います。
書込番号:10388454
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2014/08/25 20:19:49 | |
| 1 | 2013/05/18 22:24:34 | |
| 7 | 2013/04/03 23:06:00 | |
| 14 | 2012/11/18 22:28:55 | |
| 7 | 2012/09/02 18:35:49 | |
| 3 | 2012/06/17 2:26:07 | |
| 9 | 2011/03/04 12:21:58 | |
| 7 | 2025/06/22 9:39:54 | |
| 0 | 2010/10/02 18:55:29 | |
| 7 | 2011/03/04 12:15:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







