GA-EP45-UD3R Rev.1.0
Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード
マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0
以前RAID構成で使用していたのですが、RAIDを辞めHDD単体で使用することにしたのですがBIOSのICH SATA control mode のところが初期設定のIDEをRAID(XHD)にしないとVistaがインストールできませんがRAIDでなくてもこの設定で良いのでしょうか?
以前のBIOSのバージョンはDisableの選択肢があったと思うのですが今はありません
それとCMOSクリアとBIOSを初期化したのですが以前のRAIDの設定?Volume?が消えてないような・・・
気がしてなりません
この設定で間違い有りませんでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:11631639
0点
RAIDもAHCIもDisableなIDEモードで、まっさらなHDDをもってくれば
OSはインストールできるはず。
書込番号:11631717
0点
ZUULさんへ
回答ありがとうございました
まっ更なHDDを持ってきたのですがインストールできず
あたりまえだと思うのですがBootMGR is missingのメーッセージで先へ進みません
RAID(XHD)だとインストール可です、故障でしょうか・・・
書込番号:11631841
0点
intel matrix managerでRAID解除はされているのですね。
書込番号:11631974
0点
ZUULさんへ
回答ありがとうございました
多分それが原因だと思います
ですがBIOSなどへはキーボードを使い入ることができるのですが
BIOSを終了後Windowsが起動するまでキーボードが効かなくなってしまい入ることができません
OSをインストールするときもPress anyキーのところで押せないのでインストールも出来ません
キーボードを2台使ってみましたが同じ症状でした
キーボードが使えない原因が解りますでしょうか?
書込番号:11632050
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2014/08/25 20:19:49 | |
| 1 | 2013/05/18 22:24:34 | |
| 7 | 2013/04/03 23:06:00 | |
| 14 | 2012/11/18 22:28:55 | |
| 7 | 2012/09/02 18:35:49 | |
| 3 | 2012/06/17 2:26:07 | |
| 9 | 2011/03/04 12:21:58 | |
| 7 | 2025/06/22 9:39:54 | |
| 0 | 2010/10/02 18:55:29 | |
| 7 | 2011/03/04 12:15:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







