


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


先日,この掲示板で「プレスコットは無理みたい」という返信をいただきましたが,今日,改めてMSIのHPを覗いてみると,BIOSがアップされていて,その更新内容に“CPUマイクロコードを更新して、Prescott コアーのCPUを対応”と書かれていました。これってもしかしてプレスコット使用可能ってことなのでしょうか?
書込番号:2562496
0点

ユーザーではないので推測です。
865PE Neo2-LSは初期から販売されているモデルですね。
865G Neo2としては3.2Eまでとなっていますが、具体的な所は難しいでしょう。
PCB Versionも1.0で3.2Eとなっていますので、Prescottと一言で言ってもFMB1.0の2.8E、3EとFMB1.5の3.2Eと3.4Eではかなり違います。
単にBIOSの内容だけではなく、PCBのRevisionも確認したいところです。
特にIntel、MSIはPCB Revisionによってコンデンサ等が違っています。
難しいですね。
メーカーによっても2.8Eに対応していればPrescott OKと称している場合もあるとの話もあるようです。
FMB1.0のPrescottが対応なのか、FMB1.5が対応なのか確実なところは不明ではないでしょうか?
書込番号:2562777
0点



2004/03/09 23:05(1年以上前)
maikoさん,返信ありがとうございます。使えたとしても制限があるかもしれないってことですね。まだまだ調べが足りなかったようです。でも,プレスコットについての評判はあまり上々ではないみたい。「使える!」と言っている人は水冷とかしてるし…。プレスコットが使えるとしても,もう少し様子を見ることにします。それでもやっぱりノースの高クロックにするかもなぁ。
書込番号:2566500
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > 865G Neo2-LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/03/18 13:19:13 |
![]() ![]() |
5 | 2005/11/12 23:04:31 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/03 20:37:39 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/28 16:14:20 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/08 22:05:03 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/18 11:48:11 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/04 18:41:54 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/22 19:06:41 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/09 23:05:40 |
![]() ![]() |
5 | 2004/03/02 19:45:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





