『何かお勧めがあれば・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 8600 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/256MB GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)の価格比較
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のスペック・仕様
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のレビュー
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のクチコミ
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)の画像・動画
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のピックアップリスト
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のオークション

GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月18日

  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)の価格比較
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のスペック・仕様
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のレビュー
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のクチコミ
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)の画像・動画
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のピックアップリスト
  • GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)のオークション

『何かお勧めがあれば・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)」のクチコミ掲示板に
GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)を新規書き込みGV-NX86T256D (PCIExp 256MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

何かお勧めがあれば・・・

2007/06/13 12:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)

スレ主 dannydogさん
クチコミ投稿数:15件

今、FPS系のGunzというネトゲをやっているのですが、最近重くなってきたのと、より快適にプレイしたいので予算2万円以内でグラボの買い替えを考えています。

http://jp.gateway.com/products/prodDetails.html?prod=Gateway_GT5020j

今使っているのはこれで、買ってすぐに
グラボ PX6600 TD 256MB (GEForce6600)
メモリ 512MB×2

に増設しました。

色々探したところこのグラボがいいかなと思ったのですが、PCの知識がないのでよくわかりません;;
アドバイスお願いします><

書込番号:6432172

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/13 13:07(1年以上前)

http://www.ocn.ne.jp/game/special/gunz/01.html
推奨がGeForce4MXとなっていますから、6600でも十分と言えば十分です。
多分描画負担が多い場合(人が多いとき)等は重くなるので、8600GTでも快適になると思いますが、DirectX9のアプリケーションであることを考えると、8600GTよりも値段のこなれてハイエンドに属する7900GSの方がコストパフォーマンスに優れるのではないかと思います。

書込番号:6432249

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannydogさん
クチコミ投稿数:15件

2007/06/13 13:28(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。


なるほど・・・予算的には多少オーバーしてもいいと考えているのですが、7900GSにするに当たりどれがいいのか判断できません;;

なにかお勧めがあれば教えてください><

書込番号:6432281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/06/13 13:48(1年以上前)

安いところでは、ZOTACZT-79SE25P-FSP 、聞きなれないメーカーですが有名何処のOEM所品なんで品質は問題なし。

http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?opendept=732&sku=002484980

7900GSオーバークロックモデルなら標準の450MHZ/ 1,320MHZから 動作クロックをコア600MHz/メモリ1.6GHzにアップ
ただし2スロットタイプ、HDMI端子装備。

http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002562218

書込番号:6432318

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/13 14:07(1年以上前)

7900GSも多くのメーカーが出してますので違いがあるように思われるかも知れませんが、各メーカーのバンドルソフトやチューニング等がされていたりすることがあるだけで、基本的には全く同じ物です。
アフターフォローをとるなら、ASUSやギガバイト等自作パーツメーカーの大御所あたりかな
ただ、7900GSは8シリーズの登場に伴い生産中止になったので、購入はお早めに・・・(まだ結構ありますけどね)

書込番号:6432348

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannydogさん
クチコミ投稿数:15件

2007/06/13 14:27(1年以上前)

>ラストムーンさん
2スロットタイプとありますがこのPCでも装着可能なんでしょうか><

>is430さん
あまり違いはないんですね。 早めに検討して買いたいと思います。

書込番号:6432376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/06/13 14:43(1年以上前)

GT5020jの内部は見たことないけど
PCI Express ×16に隣接しているのが、PCI Express ×1なら使用は不能、PCIカードなら別のスロットに取り付ければ可能だね。

書込番号:6432403

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannydogさん
クチコミ投稿数:15件

2007/06/13 15:25(1年以上前)

なるほど・・・わかりましたありがとうございます><

もう少し自分で調べてGe7900GSを買う形で検討したいと思います。

書込番号:6432474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/06/13 15:45(1年以上前)

GT5020jはBTX規格だね、カードの向きは普通のATXとは逆向きに取り付けられるから
ファンの部分が上にくるね、PCI Express ×16スロットの上部の空間はありますか
スレ主なら目視で確認できるからスペースがないなら2スロットタイプは諦めたほうが無難です。

書込番号:6432500

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannydogさん
クチコミ投稿数:15件

2007/06/13 22:53(1年以上前)

>ラストムーンさん
確認してみたところ上部に空きがあるように思います。

でも、もし無理だった場合のことを考えると不安なので
http://kakaku.com/item/05501715059/
これにしようかと思うのですがどうでしょうか><

書込番号:6433768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/06/14 09:46(1年以上前)

http://www.mvkc.jp/product/galaxy/vga/nvidiapcie/gf_p79gssp256d3.php

これだね、OC仕様は同じようだけど、販売終了で在庫限りだからお早めに
ログを読んで見るとそれ程冷えないようだ夏場が心配かな、
それを踏まえて改善されたのがGF P79GS-SPH/256D3で冷却・静音性能は良くなっているね。

書込番号:6434885

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannydogさん
クチコミ投稿数:15件

2007/06/14 20:15(1年以上前)

なるほど・・・GF P79GS-SPH/256D3こちらのほうがいいかもしれませんね。

ちょっと調べてみたところ
「大型のため、隣接スロットを占有します」
このような説明が書いてたのですが、これは2スロットって意味なんでしょうか;;

書込番号:6436409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/06/14 20:28(1年以上前)

その解釈で間違いないです。

書込番号:6436453

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannydogさん
クチコミ投稿数:15件

2007/06/14 21:04(1年以上前)

わかりました もう一度よく確認してから買うのを検討したいと思います。

ありがとうございました

書込番号:6436565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/06/15 08:02(1年以上前)

GALAXYは面白いメーカーだね
今の8シリーズは割高と感じているが、8600GTのOCモデルが発売された。
8600 GTSの675MHz/2GHzとほぼ同じ、650MHz /2.0GHzだから性能は同等に近いね、
違いはHDCP非対応、DVI-I、D-Sub 15ピン (ミニ)に落とされてるが、2万前後で販売だから売れるかも。

http://www.mvkc.jp/product/galaxy/vga/nvidiapcie/gf_p86gtge256d3.php

書込番号:6438089

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannydogさん
クチコミ投稿数:15件

2007/06/20 15:57(1年以上前)

やはり上の部分に空きがないようだったので、ラストムーンさんがおっしゃった8600GTのOCモデルを購入しました。

取り付けもうまくいき、ドライバもインストールしてGunzをやってみたところ動作もよく満足していたんですが、

Gunz起動後5分、10分プレイすると画面がぐちゃぐちゃ・・・というかテクスチャが乱れるというか。。。とにかく画面が変になります;;;;

さらにGunz起動中に Tab+Alt でデスクトップに画面を切り替えて、また戻すと画面がしばらく真っ暗になりその後、ドライバが正常に機能しませんでした。再起動してください。という風なメッセージがでて解像度が悪い状態になります。

これは何が問題なのでしょうか><;

書込番号:6454733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/06/21 08:09(1年以上前)

問題なのはGunzだけなの、それ以外でも起こるならカードの問題だろうね、現在使用しているForceWare のバージョンは、最新にしてみるのも手かも。

書込番号:6456884

ナイスクチコミ!1


スレ主 dannydogさん
クチコミ投稿数:15件

2007/06/21 20:04(1年以上前)

なるほど・・・他のゲームでも試してみます;;

書込番号:6458218

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannydogさん
クチコミ投稿数:15件

2007/06/21 21:11(1年以上前)

パンヤというゲームでも試してみたところ、やはりダメでした・・・

一度メーカーに問い合わせてみます;w;

書込番号:6458434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/06/22 20:25(1年以上前)

普通の8600GTなら補助電源ケーブルは取り付けは必要ないですが、GF P86GT-GE/256D3は8600GTSと同等だからカードの奥にある6pinコネクタに接続しないと使えないよ。
取り扱い説明書は同梱されてないの?

書込番号:6461350

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannydogさん
クチコミ投稿数:15件

2007/06/22 20:36(1年以上前)

説明書はあるんですが、その説明は書いてなくて;;

今取り付けてみたんですが、黒い部分と白い部分が二つあってその黒い部分だけをグラボに取り付けてみたんですが・・・あってるんでしょうか?

書込番号:6461378

ナイスクチコミ!0


kojio-xさん
クチコミ投稿数:23件

2007/06/23 00:32(1年以上前)

こんばんは

お使いのPCはTSUKUMOや石丸電気で売っているものでしょうか? 

私の住んでいる地域には石丸電気はないのでわかりませんが、TSUKUMOでしたら知識の豊富な店員さんが大勢いらっしゃるようなので聞いてみたらいかがでしょうか。

VGAは別の所で購入されたようですが私の住んでいる地域のTSUKUMOでは親切に教えてくれますよ。

書込番号:6462391

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannydogさん
クチコミ投稿数:15件

2007/06/23 02:02(1年以上前)

PCはTUKUMOのネット通販で購入したので、近くにはないですねぇ・・・JOSHINならあるんですが・・・聞いてみようかな。

アドバイスありです><

書込番号:6462651

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
クロックについて 4 2008/06/23 18:47:02
GPU温度はどの位までOK? 3 2008/06/15 21:00:27
このグラボにつけられるVGAファン...? 2 2008/03/04 2:25:45
アスペクト比固定について 10 2007/12/04 22:03:11
どっちがいいでしょうか? 4 2007/10/28 22:44:31
性能差 1 2007/08/21 23:30:37
Dell Dimension9150に使えますか? 6 2007/08/20 23:05:31
flashの再生について 1 2007/08/21 0:34:50
GV-NX86T256Dの温度について 8 2007/08/24 2:16:05
質問! 9 2007/08/22 21:46:40

「GIGABYTE > GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)」のクチコミを見る(全 347件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)
GIGABYTE

GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 4月18日

GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング