GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)GALAXY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月31日
グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)
どうも。てけです。
Crysisを低スペでやってるんですが、もうこりごりです。
なので、CPU、GPUのいずれかを換装しようとおもいます。
そこで、どちらがいいのか質問したいとおもいます。
@ Core 2 Duo E4400+nforce 590i SLI+ATXケース+電源500w
A これと、500w
スペック
CPU Celeron D 3.40Ghz
GPU 7600GT 256
M/B MS-7173
電源 300w
MEM 2G
OS WinXP HE
私的には@の方がいいと思いますが、もしかしたら、GPUを換装したほうが良い様な気がしたので、お伺いします。
ご回答よろしくお願いします。
書込番号:7110837
0点
タイトルおかしいですが(房)、気にしない方向で。
追記です。
現状では、やはりCPUの動作(phisix((だっけ?))等)に支障があります。
あと、@とAの値段は、計算したところ、あんまり変わりませんでした。
書込番号:7110861
0点
丸文字は使わない方がいいそうです。
個人的には、そのゲームにゃあ1と2の両方を、ってことになるかと(^_^;
どっちかっていったら、やっぱり1かなあ。
書込番号:7111511
1点
予算総額はいくらですか?
なぜnForce590iを? 現状ではSLI以外はあまり利点がないように思えます。
Quadコアにも非対応のようですし・・・。
http://www.dosv.jp/feature/0711/15.htm
にCeleron420+GeForce8800GTXでの様々なベンチマークが載っていますが、やはりCPUがかなり足を引っ張るようです。
ただし将来他のパーツを買い換えていく予定であれば、グラボ1点豪華主義もいいことだと思います。
書込番号:7111663
1点
なんで今更わざわざセレロンD?
セレロン440とかが安く買えるんだしね。もしかしてクロックが上が速いって思ってる?
セレロンDとか3Dゲーム用としては絶対選んじゃいけないCPUだよ。
書込番号:7111896
0点
>なんで今更わざわざセレロンD?
>セレロン440とかが安く買えるんだしね。もしかしてクロックが上が速いって思ってる?
今までセレロンDを使ってたから、限られた予算の中でグラボを優先させるか、CPUとM/Bを優先させるかの質問じゃない?
私なら1でしょうか。
書込番号:7112479
2点
何か、適当に選んじゃいました的な感じのする構成な気もしなくもない。
とりあえず、安さ重視なら、中古市場もアリです。
特にP965がかなり安値で出回っているので、P35の半額近くで似たような能力は持てます。
後はE4400の定格でもOCでもいいですし、メモリは2G、電源は8800GTを乗せるなら500Wクラスでいいです。
てか、ATXケースって言っても適当なケース買ったら熱で死にそうな気がしますが…
エアフローはちゃんと考えないと、ハイエンドパーツはやられますよ。
特にケーブルで窒息するのはご法度ですので、内部の広いケースにしましょう。
AMD至上主義
書込番号:7112829
1点
>限られた予算の中でグラボを優先させるか、CPUとM/Bを優先させるかの質問じゃない?
なるほど。
じゃ、迷わず1だね。
でもMBはP5BとかP5Kとかのほうがいいんじゃないかな?
書込番号:7112867
1点
MBは、安く、SLI対応で、C2Dさえ使えれば良いという設定で組む予定でしたので、これを選びました。
あとCeleronのことを言ってる方が居るみたいですが、私の過去レスに書きまくってたことを覚えてらっしゃる方ならわかると思いますが、私はemachinesです。自作ではありません。
なので、セロリの件についてはあまり触れない方向でお願いします。
本題に戻りますが、やはり予想どおり1の方がいいですよね。はい。
でも、やはり迷ってしまうのでもうすこしご返答願います。
PS 私は金がありません。
PS2 60000円しかありません。
書込番号:7114113
0点
訂正 P6N SLI-F V2
と、いうわけで、チップセット間違えてました(え
こちらに引き戻してよろしくお願いします。
書込番号:7114141
0点
予算6万なら1かな
E4400もいいけど、マザーボードのSLIにこだわらなければ
安くていいボードはたくさんありますし。
その予算ならE6750も買えると思います。
書込番号:7115138
1点
安い3850
E4600
1万程度のMB
1万程度の500W
少し6万越える分もあるだろうけど、7600GTとセレロン売れば、相殺できるのでは?
書込番号:7115234
0点
せろりと7600GTはサブ機としてつかうので、売ることはできません。
でもやはり、1ですか。
ではその方向で行かせて頂きます。
P.S 箱についてる500wを使うので、私の計算では2と同じ値段の40000円程度になりました。
書込番号:7115277
0点
あ、あと、熱の問題は、私は騒音とか気にしない主義なので、扇風機でおkです(え
というわけで1の方向で行かせていただきます。
たくさんのご意見ありがとうございました。
書込番号:7115288
0点
一つ気になったこと。
SLIマザー買った後どういうご予定?
っていうのも、うちのA8N-SLI Deluxeは、結局SLIをやることなく引退しちゃったので。
書込番号:7115367
1点
春にまたもう一枚8800GTを買って、SLIにする予定です。
その頃にはもう9シリーズが出てそうですが…
しかし、nForce系統だとntune上でオーバークロックが出来るので、その辺が一番の理由です。
書込番号:7119485
0点
SLI予定だと電源が心配ですね・・・。
500Wではキツイでしょう。
SLI&OCとすることを決めているのであれば中途半端な電源を買うより、最初から高容量&高品質電源を買っておいた方がよいと思います。
書込番号:7125571
1点
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071107047/
ココ見る限り300W足らずだから、大丈夫じゃないかな?
ドライブ類を3個も4個も積むとか、粗悪な電源じゃない限り、いけると思うけどね。
必ずしも高出力の必要性は無いと思うけど、高品質にしたがいいでしょうね。
ピークパワーよりも平均出力のほうが大事じゃないかな?
500Wでも平均出力は300W程度のものもあれば500W近いものもある。
こういうことが価格差となって現れているんですよ。
書込番号:7126510
0点
新谷かほるさん
価格差って、そのほかにもどのくらいその性能を維持できるか、とかもありますよね(^_^)
書込番号:7126962
1点
いや
はや
SLIの件ですが、SLIやりたかったら自分でまた新しい電源買うと思います(え
上でも言った通り、私はオーバークロッカーでもあるので、電源よりファン買っちゃいそうですし。
私は質より量、精密より価格下主義なので、地雷踏んだら自分の責任ですしね(え
ですが、私は一応有名メーカーのを買ってるつもりなので、大丈夫だとは思いますが、例えばどんな電源が良いのか例を出していただければ光栄です。
書込番号:7128750
0点
エナマックス、シーソニック、アンテック
この辺かな、最低でも。メインに使うなら。
書込番号:7129069
1点
>私はオーバークロッカーでもあるので、電源よりファン買っちゃいそうですし
>例えばどんな電源が良いのか例を出していただければ光栄です。
オーバークロッカーを自負する割には知識が怪しくない?(^^;
しかも日本語も怪しいし、、、上記のような場合は『光栄です』じゃなくて『幸いです』っていうのが普通じゃない?ゆとり教育の賜物?(笑)
それはともかく、より安定性を目指すならZippyとかじゃないかな?
オーバークロッカー自負する人が電源の知識が乏しいってのはかなりおかしいと思うよ。
まぁ、ここらへんでも見て知識深めてください。
http://www.ocworks.com/
どうも他人の意見をあまり聞きたくないみたいだから、自己分析自己解決してくださいな。
今後どうしても人に聞きたいときは、ちゃんと構成・症例・目的などの詳細を書いたがいいですよ。
レスする側にとっては二度手間だからね。質問する側の最低限のマナーだと思うよ。
書込番号:7129233
0点
>しかも日本語も怪しいし、、、上記のような場合は『光栄です』じゃなくて『幸いです』っていうのが普通じゃない?ゆとり教育の賜物?(笑)
確かスレ主さんは中学生・・・・。
書込番号:7129349
2点
中学生だからって変な文章書いていいわけでもないですが、
とりあえずここは勉強ってことで、次回からちゃんとしてもらうと『光栄です』(ん?)。
まあ、ゆとり世代でもないくせに、構成の質問するのに『ご相談』とかいう人も割といるんだから、大目に見ましょう。
ZIPPYは良さそうだけど、通常使用にはどうなんですかね。やかましそうな印象が………。
ゲーム専用機ならオススメ度はかなり高いですね。
書込番号:7129709
1点
日本語がおかしいのは仕様です。
長年直そうと努力してるけど直らない、厄介な代物です(え
スレを伸ばしてくださるのは幸いですが、なんか重箱の隅を突っつくような(セレロンの件も)ことはちょっと…ね?
電源の件ですが、高すぎです。無理です。kakaku.comのサイト内情報で安め、かつ性能の良い物は無いでしょうか?
最初の目標はBF2142を動かすこと!それが今はCrysisにまでハードルが高く…
書込番号:7130302
0点
SLI構成時に電源交換できるのであれば、現時点での選択として
ANTEC NeoPower 430辺りが1万円弱、
それでも高いということであれば6000-7000円ぐらいの
サイズ GOURIKI-550A とか
Zumax ZU-500W (X2)
辺りですかね。
安くて容量が大きく質のいい電源があればいいのはもちろんですが、質のいい電源を作るのにはお金がかかるのです。
書込番号:7130833
1点
ありがとうございます。
シングル構成なら450wでも大丈夫なんですか?
知らなかった…
ならそのあたりの電源を買うことにします。
早速の返答ありがとうございます。
書込番号:7131095
0点
>なんか重箱の隅を突っつくような(セレロンの件も)ことはちょっと…ね?
お前がハッキリ聞きたいことと、公開すべきことを書かないからじゃないか?
中途半端に聞いて、アドバイスを否定するなら、全部自分で考えろよ。
日本語が正しくかけないのが仕様とかいうのはおかしくないか?
小学校からやり直して来い。
書込番号:7131184
2点
そういうのを重箱の隅を突っつくと言うと思うんですが。
で?どうすればいいんでしょうか?
そこまで言うのであれば書き込んで頂かなくて結構です。
書込番号:7131378
0点
もう冬ですね(いまさら)寒いです。
もう一つだけ質問ですが、私の今使っているマザーボードがクズなので、実際のところCPUのオーバークロックは出来ない状況なので、なんともいえないのですが、オーバークロックをしようと思うとCPUファンは必須なものですか?っという事は聞くまでもなく分かっているつもりですが、CPU付属のファンではどれくらいまでのオーバークロックが限度でしょうか?
なんかだんだん趣旨がずれてますが、よろしくお願いします。
書込番号:7131399
0点
スレ主さんへ そのうち誰も相手にしてもらえなくなりますよ。大人の意見もアドバイスもきちんと聞いたほうがいいと思いますが(-o-;) 電源ですがシーソニックのM12シリーズの600W使っていますがなかなか安定してていいですよ。プラグも外せて便利です。保証も3年ついてますし良いと思いますが。自分は今はジーフォースの8800GTS320MB版がついてます。そろそろ8800GTに替えようかなと思っています。自分もバトルフィールド新作やクライシスやCOD4などをやりますよ。では
書込番号:7182248
0点
きづいたらまた誰か返信してくださってますね。
600wは高いので、私は500wを買ってSLIを我慢して8800GTのシングルで使うので決定です。
明後日には買いに行くので、貴重な意見有難う御座います。
私は意見が聞きたくないのではなく、質問の全く関係ない所に首を突っ込んだりしないでくれ、というつもりで言ったんですが、伝わらないようですね。
書込番号:7187520
0点
最終的な購入報告です。
とりあえず1のプランで行きましたが、ちょっと良い買い物が出来ました。
右は現在の使用状況やコメントです。
CPU Core2Duo E4600 2.4Ghz @3.0Ghz(OC FSB250Mhz) マザーボードとセットで3000円引きだったので、買えました。
M/B GIGABYTE GA-N650SLI-DS4L
ケース EZCoolの扇風機つきのやつ
電源 ケース付属500w ケース付属と言う事で少し怖かったのですが、結構良い電源です。
以上です。
というわけで、沢山の意見、喧嘩もしてしまいましたが、ありがとうございました。
皆さんの意見のお陰でかなり良い買い物が出来ました。
とりあえず、本当にありがとうございました。
書込番号:7202704
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GALAXY > GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2008/10/24 18:58:39 | |
| 10 | 2008/03/07 22:32:33 | |
| 4 | 2008/01/02 19:01:58 | |
| 2 | 2007/12/26 23:44:13 | |
| 8 | 2007/12/24 8:27:19 | |
| 4 | 2007/12/23 10:41:21 | |
| 33 | 2008/01/04 18:06:43 | |
| 8 | 2007/12/15 0:24:21 | |
| 5 | 2007/12/11 19:50:02 | |
| 4 | 2007/12/05 1:18:03 |
「GALAXY > GALAXY Geforce 8800GT (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 154件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







