SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月24日
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)
初めてサウンドカードを買おうと思っています。
オーディオ関係はまったく無知なもので種類が多くて迷っています。
使用目的は、光出力端子付きのプレーヤーから手持ちのCDなどを
MP3、WMA形式にしてPCで聞いたり。DVDの鑑賞程度です。
自作も初心者な物で相性問題も少し心配です。
アドバイスよろしくお願いします。
環境は、
OS WinXP HOME
MB ASUS P4PE
CPU Pen4 1.6
MEM PC2100 512
VGA Canopus SPECTRA X21
です。
書込番号:1469672
0点
>光出力端子付きのプレーヤーから手持ちのCDなどを
MP3、
>WMA形式にしてPCで聞いたり。
CDをリッピングした方が速いですよ。
書込番号:1469688
0点
2003/04/08 11:25(1年以上前)
確かに、リッピングの方が早いのですが・・・。
CCCDの類かもです。
初心者には、ソフトの設定やドライブの相性など面倒そうですので、
デジタルで取り込んでからの変換の方が簡単で万能かと思いまして。
デジタルでも劣化するのでしょうか?
書込番号:1470051
0点
今はオンボードサウンドを使用していると思いますが、
使用目的からして新しく買うことはあまり意味がないでしょう。
DVDを見るときDTS出力したくて、ホームシアターセットがそろっているなら購入してもいいと思いますが、オンボードタイプでもS/PDIF出力は出来そうですし。。
CDを取り込むにしても、MP3やWMAに変換するならデジタル取り込みで劣化するかどうかなど関係ありません。
>オーディオ関係はまったく無知なもので
というぐらいですので、アナログ入力でも十分だと思います。
現在の状態を続けることをお勧めします。
書込番号:1476782
0点
2003/04/12 02:57(1年以上前)
そうですね。
オンボードで十分かもしれません。
一度オンボードに繋いでみます。
ありがとうございました。
書込番号:1480945
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/09/07 20:53:28 | |
| 4 | 2008/04/10 9:33:42 | |
| 2 | 2006/10/31 18:48:45 | |
| 0 | 2003/12/05 13:21:27 | |
| 6 | 2003/12/05 14:45:41 | |
| 2 | 2003/12/01 23:41:39 | |
| 1 | 2003/11/29 9:44:43 | |
| 3 | 2003/11/29 21:47:21 | |
| 3 | 2003/11/25 3:57:04 | |
| 2 | 2003/11/26 0:21:03 |
「CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)」のクチコミを見る(全 442件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




