『解決法できるかどうか教えてください』のクチコミ掲示板

2002年 9月24日 登録

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のオークション

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月24日

  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

『解決法できるかどうか教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

解決法できるかどうか教えてください

2003/08/10 18:10(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

スレ主 ねじまきさん

CREATIVE Audigy 2 Digital Audioを
ONKYO GXW-5.1に
デジタル同軸で接続しているのですが、
スピーカー側が5.1入力を判別しません。
サウンドカード側の問題なのか、設定の問題なのか、
どうしてもわかりません。
解決法をご存知の方はいませんでしょうか?

書込番号:1843334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:417件

2003/08/10 19:23(1年以上前)

別の機器につないでみて出力できるなら設定が悪い。
下のスレに書き込んだことを参考にして、最新ドライバをインストールしてみる。もうできてると言うのなら、設定が悪い。

書込番号:1843515

ナイスクチコミ!0


。(▽≦)◯さん

2003/08/10 20:47(1年以上前)

スピーカー側が5.1入力を判別しないというのは、(スピーカーの故障でなければ)そもそも5.1で出力出来ていない場合が殆どです。
設定ソフトに、「デジタル出力のみを使用」などの項目があるはずなので探してみましょう。
あとこの場合、スピーカーではなくて、D/Aコンバーターだと思うのですが(もしくはD/A、アンプ、スピーカーの一体型)

書込番号:1843723

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねじまきさん

2003/08/10 21:11(1年以上前)

ドライバは最新の物をインストールしましたし、
設定もデジタル出力のみ、5.1にしましたが、
スピーカーテストを行うとステレオの2chのみ
しか音が出ません。何か見落としがあるのでしょうか…

書込番号:1843801

ナイスクチコミ!0


。(▽≦)◯さん

2003/08/10 21:22(1年以上前)

スピーカーテストってのは、不気味な音声の出るアレですよね?

テストは無視してMP3かなんかを流してみて下さい。それで本当に前面二つからしか出ていなかったら一度ドライバから入れ直してみてはいかがでしょうか

書込番号:1843835

ナイスクチコミ!0


Butzさん

2003/08/10 22:40(1年以上前)

ドルビーデジタルデコードを使ってるからではありませんか?
creative AudioHQ→デバイスコントロール→デコーダーで設定可能です
↑SPDIFパススルーを選択してください
オレも認識しなくてかなり悩んでいた時期がありました、↑の操作をすればちゃんと認識しました
↑映画などドルビーデジタルなどを使う場合はこれで治ると思います。
テストの方はデジタルDINでつながない限り無理です。
INSPIRE5.1を使ってますがデジタルDINでつなぎアンプの方のエフェクトを5.1DINにしない限り5.1にはなりません。
INSPIRE5.1を使ったとしてもOPTICALにつないでしまうと5.1にはなりません。
テストの方は気にしない方がいいです

書込番号:1844099

ナイスクチコミ!0


ぽよぽよ2さん

2003/08/15 18:41(1年以上前)

S/PDIF接続の場合はPCMでは2CHだからスピーカーテストでは2CHしか鳴らない仕様らしいよ。当然普通のMP3、WAVなども2CHだよね。もし擬似的に5.1CH、6.1CH、EAXを楽しみたい場合はアナログで接続する必要があるよ。

書込番号:1857910

ナイスクチコミ!0


ぶろっこりぃーさん

2003/09/07 02:20(1年以上前)

みたいすっね。5.1チャンネルで鳴らそうとするとアナログ接続か、
DIN端子につなげた場合だけなんてちょっと使えないですよね。
てっきり、ボードの方で5.1チャンネルに変換して光出力してくれるん
だろうって私みたいな素人は思ってしまいます。

書込番号:1920731

ナイスクチコミ!0


お願いしまさん

2003/09/25 01:02(1年以上前)

PCがNECのTX(サウンド on bord),スピーカのInspire 6.1購入しましたが、アナログサウンドカード購入しないと、6.1chできないでしょうか?

書込番号:1974145

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
素人ですm(_ _)m 2 2008/09/07 20:53:28
Audigy 2 ZS Digital AudioとsonyMDR-DS1000の接続に関しまして 4 2008/04/10 9:33:42
音が出ないです 2 2006/10/31 18:48:45
センター 0 2003/12/05 13:21:27
AUDIGY2とZS 6 2003/12/05 14:45:41
EAXとは? 2 2003/12/01 23:41:39
ハードディスクレコーディング 1 2003/11/29 9:44:43
シアターセットにつなぎたい 3 2003/11/29 21:47:21
オンボードAC'97 3 2003/11/25 3:57:04
EAXを楽しみたい 2 2003/11/26 0:21:03

「CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)」のクチコミを見る(全 442件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月24日

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る