『この使用方法は可能ですか?』のクチコミ掲示板

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MA-500U(S)の価格比較
  • MA-500U(S)のスペック・仕様
  • MA-500U(S)のレビュー
  • MA-500U(S)のクチコミ
  • MA-500U(S)の画像・動画
  • MA-500U(S)のピックアップリスト
  • MA-500U(S)のオークション

MA-500U(S)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • MA-500U(S)の価格比較
  • MA-500U(S)のスペック・仕様
  • MA-500U(S)のレビュー
  • MA-500U(S)のクチコミ
  • MA-500U(S)の画像・動画
  • MA-500U(S)のピックアップリスト
  • MA-500U(S)のオークション

『この使用方法は可能ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MA-500U(S)」のクチコミ掲示板に
MA-500U(S)を新規書き込みMA-500U(S)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この使用方法は可能ですか?

2009/07/02 19:13(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > MA-500U(S)

スレ主 pillowtalkさん
クチコミ投稿数:78件 photohito-hillow*talk 

お店で使っている有線放送があるのですが、自分が使っているipodの音楽もスピーカーから出せないかと思い、いろいろ探していたらここにたどり着きました!

いろいろ自分で調べてみたのですが、いまいち確証が持てなくて悩んでいます。

質問です。

お店で使っている有線放送のアンプには入力端子がなく、出力しかできません。 そこでこのMA-500U(S)に赤白プラグで有線放送を入力、そしてipodをUSBの所に入力。 そしてスピーカーケーブルをつないで各々を出力。

こんな感じの使い方ってできるのしょうか?

おわかりになる方教えてください。お願いします。

書込番号:9792277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/02 19:49(1年以上前)

確証はないですが、USB端子はPCとの接続専用じゃないですか?

書込番号:9792414

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2009/07/02 21:07(1年以上前)

USBは親子関係が決まっているので、子同士を接続することは不可能です。
またiPodはUSBから音が出るような仕様ではないので、全く意味がありません。
iPodのUSBも接続する端子には、アナログオーディオ出力も出ています。

2系統以上の入力を持つアンプを用意して、iPodと有線放送を接続すればいいでしょう。

書込番号:9792847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pillowtalkさん
クチコミ投稿数:78件 photohito-hillow*talk 

2009/07/02 21:07(1年以上前)

>口耳の学さん 

早速のレスありがとうございます。 PCとの接続専用なのですか?

という事は、PCからituneで再生は可能ってことですよね〜

ありがとうございます。引き続き回答待ってみます。

書込番号:9792848

ナイスクチコミ!0


スレ主 pillowtalkさん
クチコミ投稿数:78件 photohito-hillow*talk 

2009/07/02 21:12(1年以上前)

>uPD70116さん 

回答ありがとうございます。 

>USBは親子関係が決まっているので、子同士を接続することは不可能です。
またiPodはUSBから音が出るような仕様ではないので、全く意味がありません。

そうだったんですか〜 全く知りませんでした。ただPCが繋げるならipodもいけるかと思ってました(笑)

書込番号:9792879

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/02 21:20(1年以上前)

親子っていうよりもPC側は出力、サウンドユニット側は入力だと考えれば分かりやすいんじゃない?
同じようにiPodも受け側だから入力側

アンプとかでも入力同士で繋いだところで音でないでしょ?
出力と入力があるから正常に動く

書込番号:9792944

ナイスクチコミ!0


スレ主 pillowtalkさん
クチコミ投稿数:78件 photohito-hillow*talk 

2009/07/03 10:13(1年以上前)

>Birdeagleさん

分かりやすい回答ありがとうございます!

やっぱりPCからituneでしょうか? ていうかこれもだめですか?

書込番号:9795432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/07/03 23:10(1年以上前)

接続としてはPCと接続してituneの音を鳴らすでもいいけど
ipodのステレオミニジャックに下記のようなケーブルでアナログ入力につなげばいいだけでしょ。
背面のアナログ入力はRCAだけど前面のアナログ入力はステレオミニだから。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at344a.html

書込番号:9798652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2009/07/03 23:10(1年以上前)

別に無理にPCから出す必要はありません。
ドックコネクターからライン出力を取り出せます。
ドックコネクターのない機種の場合は、ヘッドフォン出力から接続すればいいでしょう。

書込番号:9798657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pillowtalkさん
クチコミ投稿数:78件 photohito-hillow*talk 

2009/07/04 09:53(1年以上前)

>キツネのお面さん、uPD70116さん

そうですよね〜 全面に入力があったの気がつきませんでした!

早速購入したいと思います。 ありがとうございます!

書込番号:9800406

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > MA-500U(S)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音が小さい 3 2011/03/25 14:48:41
ヘッドホンでノイズ 0 2010/03/01 16:13:00
MA-500とMA-700 1 2010/01/29 14:01:14
Windows7に・・・ 6 2010/01/24 4:11:58
ピーク時に音がビビルのですが 3 2010/01/09 22:26:18
MA-500UのUSB差込口について教えてください。 2 2009/12/13 23:03:51
Vistaで使ってる方に質問です 0 2009/12/11 19:07:05
Amazonに注文して1ヶ月が経ちました 8 2009/12/12 3:31:25
録音が出来なくなりました 1 2009/10/28 0:50:56
音が出ない・・・ 4 2009/10/28 21:52:53

「ONKYO > MA-500U(S)」のクチコミを見る(全 313件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MA-500U(S)
ONKYO

MA-500U(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

MA-500U(S)をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング