


ヘッドホンアンプ・DAC > ローランド > UA-3FX
DAT TCD-D3から光で入力しパソコンに取り込みますがポツ ポツといっても低いレベルで雑音が入ります、無信号のときはなにも入りませんが少しでも音があるとポツ ポツ 入ります。
初めてなので程度がわかりません、こんなものなんでしょうか?
どなたかDATから取り込みされている方ご教授お願いします。
書込番号:4245257
0点

Watako-さん、こんばんわ。
私も光端子でPCとアンプを繋いでいた時に同じようにスピーカーからボツボツと雑音がしていました。最初はフロントライトスピ−カーのみから雑音がしていたのでスピ−カーの異常だと思いそのスピーカーを外したら今度は、センタースピーカーから雑音、原因を探してビックリ、PCケースの後ろと壁の間が狭すぎてケーブルが折れていたのが原因でした。PCと壁のすき間を広げケーブルの折れを解消することで雑音はしなくなりました。
参考になりますかどうか?
書込番号:4245330
0点

FU〜San さん、アドバイス有難う。
しかし、DATから光でUA-3FXに繋いで元のテープをUA-3FXでモニターする場合何も問題なくきれいに聞こえます、USBでパソコンに取り込むとノイズが入ります(Sound it! で)。ポツ音はレベルが非常に低く回りがうるさいとわからないくらいですが静かな環境では気になります。
もっと高い高級機でないとだめなものでしょうか?
初めてなので程度がわからなく悶々としています。
書込番号:4246136
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ローランド > UA-3FX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/01/10 16:04:22 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/15 3:49:06 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/01 17:40:59 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/07 23:38:51 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/03 8:25:01 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/10 22:23:15 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/04 12:55:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/02 4:41:59 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/25 15:18:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/10 22:50:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





