『Win Home Serverでのインストールについて』のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)

[GH-PEX-ESA2] PCI-Ex1接続のeSATAインターフェイスボード。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応バス:PCI-Express 対応インターフェイス:eSATA/RAID/Serial ATAII GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)の価格比較
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のスペック・仕様
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のレビュー
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のクチコミ
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)の画像・動画
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のピックアップリスト
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のオークション

GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)グリーンハウス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)の価格比較
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のスペック・仕様
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のレビュー
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のクチコミ
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)の画像・動画
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のピックアップリスト
  • GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)のオークション

『Win Home Serverでのインストールについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)」のクチコミ掲示板に
GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)を新規書き込みGH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Win Home Serverでのインストールについて

2011/01/21 00:31(1年以上前)


インターフェイスカード > グリーンハウス > GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)

クチコミ投稿数:20件

Win Home Serverに導入しようと思っています。
メーカーページを参照すると、「WindowsXP/2000の新規インストールにはフロッピーディスクを使用(別途作成が必要)しますので、内蔵のフロッピーディスクドライブが必要となります。 (USB接続のフロッピードライブでの動作は保障いたしかねます。)
」と記載があります。

Home ServerはXPベースと聞いた事があるのですが、やはりFDDは必要でしょうか。

書込番号:12538515

ナイスクチコミ!0


返信する
鏡地獄さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/21 01:15(1年以上前)

Windows Home ServerはWindows Server 2003ベースです。

HDDをsata-IDE接続として使用する場合はFDDは必要ありません(これがおそらくMSが想定している使用環境です)。

私の環境では初めAHCIを利用しようと思い、OSインストールの際にUSB-FDDを利用しました。

無事AHCI環境になりましたがHDDのSMART値が読み取れず、後にIDE環境に変更しました。

AHCIの恩恵は微々たる物で、ベンチマークによるHDDの速度も誤差ほどしか違いはありませんでした。

特に深い理由が無いようであればIDEでのインストールをお勧めいたします。

SMART値の件は、使用しているマザーボードやチップセットにもよりますので参考程度の報告です。


書込番号:12538694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


鏡地獄さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/21 01:18(1年以上前)

自己レスになってしまいますが、WHS自体のインストールの件では無かったようですね・・・。

まあWHS自体はWindows Sever 2003ベースで、その2003はXPの兄弟のようなものですので、FDDは必要かと思います。

失礼致しました・・・。

書込番号:12538709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/01/21 01:43(1年以上前)

http://d.hatena.ne.jp/kkobayashi_a/20081110/p1

OSの中にRAIDドライバがないからインストールにFDDが必要ってことで
じゃあOSとそれをまとめてブータブルCDをつくっちゃえばいいというサイト

書込番号:12538768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/01/21 09:26(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
質問の意図をうまく伝えられなくて申し訳ありませんでした。

確かによく読むと「新規インストール時」と書かれていました。
すでに稼動しているHomeServerにデータ用のHDDをRAIDでつなぎたかったのですが、「FDDが必要」ということに気をとられていました。

逆に考えると、すでにインストールされている場合、FDDは必要ないということになりますね。いろいろと教えていただきありがとうございました。今回は結構悩んだ挙句に質問させていただいたしだいですので、何卒お許しください。

書込番号:12539398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/01/27 09:15(1年以上前)

無事にインストールが完了しました。
ありがとうございました。

書込番号:12566828

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)
グリーンハウス

GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

GH-PEX-ESA2 (eSATA/SATAII/RAID)をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング