



PCケース > COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)


TAC-T01かOWL-PCCG-02か迷ってます。
筐体を買い続け、納得がいかず最終的にアクリルかアルミかになりました。今はKEIAN KN-2000A、KN-1000A、ENERMAX CS-800TAです。とくにクーラージャイアントのCS-800TAは期待はずれで、隠しベイ(3.5")が SATA-HDDだとケーブルとケースのふたが接触し根元が折れそうなので仕方なく5インチに移設するというなんとも歯がゆい状態です。
そこで、条件なのですが、
1)内臓HDDや5インチドライブなどは、手前だけのビス止めで収めることが可能なこと。(ドライブを受けるステーが下面にある)
2)マザーボードのパネルが脱着可能。
3)よく冷えること。熱対策万全。
4)アクリルの短所って電磁波とありますが、これって人体に影響がある?もしくは音響製品にノイズがのるとか?
デバイスの交換頻度が多いものですから、片側固定はプライオリティが高いです。
ここの掲示板は、書き込み者が多かったので参考にさせて頂きました。
もちろん、クーラーマスター購入前提です。オウルのアクリルになるかもしれませんが。。。
あと、PC-SUCCESSで売られているものは安いですが、ロゴなしとありますが、筐体にCooler Masterのロゴ、エンブレムがないってことですか?OEMって存在するのですか?
書込番号:3136805
0点


2004/08/14 12:01(1年以上前)
アクリルは熱伝導性は期待できないのでファンをつけて冷やすしかないですね。http://www.scythe.co.jpのアクリルケースはどうでしょうか?ファンを自由に付け替えたりできますし、上面、サイド、前面、後ろ、とたくさんつけれます。価格もやすいのでお勧めです。
電磁波は恐らく影響はあると思います。ノイズはケーブルをねじっておきましょう。
書込番号:3142456
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COOLER MASTER > TAC-T01-E1J (シルバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2005/11/03 16:20:28 |
![]() ![]() |
8 | 2005/08/01 20:32:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/06/28 17:33:08 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/08 21:35:22 |
![]() ![]() |
13 | 2005/01/31 1:52:26 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/05 15:52:50 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/14 21:43:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/20 9:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/24 4:01:35 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/27 19:11:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





