『引きが悪かったのか 汗』のクチコミ掲示板

2008年 3月29日 発売

MODU82+ EMD625AWT

ATX12V Ver.2.3に準拠した電源ユニット(625W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:625W 80PLUS認証:STANDARD サイズ:150x140x86mm 重量:1.8kg MODU82+ EMD625AWTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MODU82+ EMD625AWTの価格比較
  • MODU82+ EMD625AWTのスペック・仕様
  • MODU82+ EMD625AWTのレビュー
  • MODU82+ EMD625AWTのクチコミ
  • MODU82+ EMD625AWTの画像・動画
  • MODU82+ EMD625AWTのピックアップリスト
  • MODU82+ EMD625AWTのオークション

MODU82+ EMD625AWTENERMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月29日

  • MODU82+ EMD625AWTの価格比較
  • MODU82+ EMD625AWTのスペック・仕様
  • MODU82+ EMD625AWTのレビュー
  • MODU82+ EMD625AWTのクチコミ
  • MODU82+ EMD625AWTの画像・動画
  • MODU82+ EMD625AWTのピックアップリスト
  • MODU82+ EMD625AWTのオークション

『引きが悪かったのか 汗』 のクチコミ掲示板

RSS


「MODU82+ EMD625AWT」のクチコミ掲示板に
MODU82+ EMD625AWTを新規書き込みMODU82+ EMD625AWTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

引きが悪かったのか 汗

2008/10/30 18:46(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > MODU82+ EMD625AWT

クチコミ投稿数:2件 MODU82+ EMD625AWTのオーナーMODU82+ EMD625AWTの満足度5

今年9月に4年ぶりに自作しましたので今回電源をEMD625AWTにしました。

前回電源はこだわりなく適当に選んで痛い目に逢ったので(すぐ壊れるとか、音がうるさい)今回はいろんな情報やオススメ品を見てこの電源に決めました。

いやー、この電源はとにかく静かでグッドです。ファンの音が全然気にならないし、ケーブルが着脱式で使う分だけ挿せばいいのでとり回しが非常にすっきり。

廃熱も今まで使っていた電源より少ないし(ケースのエアフローせいかな?)満足です。

高効率な点も見逃せません。今まで使っていた安い電源とは比べ物にならないくらいのずっしりとした重さが部品の良さを感じさせました。

しかし残念な点が、届いた初日に裸の状態で仮組みして電源を入れたところ、電源ファンに電源内部のリード線一本の細いヤツ(黒)が接触して異音が発生していました。ケーブルの動かし方で内部に引き込まれているケーブル部分が動いて接触しているみたいでした。
とりあえず竹串でケーブルを接触しない程度に奥の方に動かして対応しましたが高品質を売りにしているだけにチョット残念でした。

そして購入して一ヶ月程でアイドル中に電源が落ちてしまい、電源が入らなくなってしまいました。非常に気に入っていた電源だけに残念無念です。たまたま運が悪かったと思い現在修理に出しています。
普通だったら自分は別の電源に買い換えるんですけど、実際使ってみて非常に良い感じの電源だったのでここは我慢して修理から帰ってくるのを待ってます。

書込番号:8573747

ナイスクチコミ!0


返信する
つりQさん
クチコミ投稿数:146件

2008/10/31 11:03(1年以上前)

こんにちは。電源選択が一番難しいかもしれませんね。長期使用レポもなかなかないですしね。きっちりかっちり修理して帰ってくるといいですねw

書込番号:8576586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 MODU82+ EMD625AWTのオーナーMODU82+ EMD625AWTの満足度5

2008/10/31 22:09(1年以上前)

どうも〜つりQさんコメントありがとうございます。

修理に出した電源は今現在手元に帰ってきていませんが、旧自作機があったのでなんとかPCが使えない状況は免れました 汗

最初に書いたとおりに始めのころは電源は容量さえ満たしてればいいか〜なんて気持ちで特に考えずに買っていたのですが、マイナスイオンブームの時には電源からマイナスイオンが出るやつを買ってみたり(すぐ壊れた・・・)、やけに廃熱が多い電源とかであんまりいい思い出がありませんw

今回自作するに当たっていろいろ雑誌をみたり、価格com見たりして自分なりに今回この電源に決めました。
最近はCPUやマザーは低消費電力化が進んでいるのに、電源だけは大容量化してますよね〜。
やっぱ余裕のある電源だったら安定動作って感じなんですかね〜。

電源修理から帰ってきたら速攻クチコミします。

書込番号:8578663

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ENERMAX > MODU82+ EMD625AWT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
10年そして11年目 0 2019/06/23 22:39:28
8年間持ちませんでした。 4 2011/09/20 21:52:32
最大グラフィック 5 2010/02/14 20:18:58
相性 15 2010/02/09 21:13:20
これより静かな電源ってあるんですか? 5 2009/11/25 20:40:58
電源容量について。 8 2009/10/06 18:43:10
購入予定 2 2009/09/11 15:31:10
初期不良でしょうか 10 2009/08/11 23:36:30
電源不足? 4 2009/07/01 23:52:30
i7 移行について 3 2009/06/14 11:22:02

「ENERMAX > MODU82+ EMD625AWT」のクチコミを見る(全 152件)

この製品の最安価格を見る

MODU82+ EMD625AWT
ENERMAX

MODU82+ EMD625AWT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月29日

MODU82+ EMD625AWTをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング