


電源ユニット > ENERMAX > MODU82+ EMD625AWT
前スレで質問したのですが解決にしてしまったので新しくもう一度お願いします。
とりあえず電源がまだなので(発注はかけました)すが、組みました。
案の定?ですが負荷テスト(OCCT)の途中でモニタが真っ暗になってしまい、PC自体は動いている(ファンなどは動いてる)のですが、再起動が必要になります。
モニタが真っ暗になったとき、通常グラボのゴールドフィンガーから見える緑の光が赤く光っています。
やはりこれは電源が足りていないということなのでしょうか?
定格でもOCしてもどちらも同じ現象を確認しました。
OC状態で一回だけOCCT完走したときもありました。後OC状態で一回だけネット中に同じ現象になりました。
2,3日中には電源が届くと思うので、試してからでもいいのですが、気になりすぎるので質問させてください。
書込番号:9772279
0点

電源って事じゃ無い気もする。
下記試してみてください。
・グラフィックカードが他の物があるなら交換してみる
・メモリの枚数を減らしてみる
・スリープや電源の管理の設定を見直してみる
あと他の方のために改めて構成を記載して下さい。
書込番号:9772340
0点

まぼっちさん早速の返信ありがとうございます。
構成を書きますね。
CPU:920 D0 3851A227
MEM:コルセア 2*6G1866C9DF
クーラー:CNPS9900LED
MB:R2E
グラボ:MSI285GTXOC
キャプチャーボード:内蔵バッファローPCI
HDD:シーゲートST3500418AS*2RAID0と7200.10の250GB*1
光学ドライブ:I−Oの普通のマルチ
電源:これ
USBのワイヤレスキーボード&マウス
サイズのファンコン1
内蔵カードリーダー1
ケースファン全部で11個
R2Eのサウンドカード
OCしたときは3.8Gで電圧は1.225付近だったと思います。後の設定も特に大げさに盛ってはいません。メモリの設定も1.65Vで9-9-9-24-1Tです。
現在HDDを2基でOCCT廻しています。
電源不足でググってみると同じような症状が見受けられます。
モニタが真っ暗になって赤ランプになると、映像信号が見つかりません?みたいな事を言われます。
リセット押しても反応がないので、電源ボタン長押しで強制切りしてもう一度投入という感じです。
書込番号:9772739
0点

たった今2.67Ghz・電圧1.0VでOCCT完走しました。
3.8GhzでOCCT走らせたとき、最初Hyperthreadingのチェックを付けていなくて負荷50%位のときも完走できていました。
負荷テストのときはブルスクやフリーズはなく全てモニタが真っ暗になって、グラボLEDが赤の症状です。
後、負荷時のCPU温度はMAX74度くらいでした。
グラボは9600GTがあるので明日交換してみます。
メモテスやっていないので今晩やって見たいと思います。
書込番号:9772943
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ENERMAX > MODU82+ EMD625AWT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/06/23 22:39:28 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/20 21:52:32 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/14 20:18:58 |
![]() ![]() |
15 | 2010/02/09 21:13:20 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/25 20:40:58 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/06 18:43:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/11 15:31:10 |
![]() ![]() |
10 | 2009/08/11 23:36:30 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/01 23:52:30 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/14 11:22:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





