9月の頭に購入しました。
SDカードを入れて、充電して・・・
と、横からいきなり小学校の娘が来て、
勘で撮影して使い始めてしまいました。
再生もデジカメ感覚で撮影済みのコマを
選択するだけ。
超かんたん!です。妻も使えます。
今までのDVカメラも7年前のですが、
世界最小をうたった400gのだったので、
重さは絶対にそれ以下のものと決めていました。
これは、250g以下なので、家族も「軽い!」と
驚いていました。
購入して、撮影したものをカメラですぐ見れる。
これはいいです。
28インチTVで見ましたが、初期のDVカメラ並みには
キレイに撮れいています。
XPとSPの差は28インチのTVでは判明しません。
ただ、よく見ると顔の輪郭や肌の質感は、高精細な
観点から見ると「甘い」と言わざるをえない。
しかし、妻の見方からすると「肌がきれいに写ってる」
と見えるようで、女性にはかなり受けます。
まだ、いろんなシーンを撮ってないですが、
早めのパーンでもブロックノイズや残像感はありません。
ハイビジョンのような高精細な「画質」を優先しなければ
手軽さや瞬発力(すぐに撮れる、見れる)は、
絶対に多機種では味わえないでしょう。
どんなに画質の良い「ハイビジョン」でも撮影するシーンを
撮り逃しては意味がないし、500gを超える重さは
やはり「携帯」「ハンディ」とは呼べないと思います。
本当に簡単!早い、使いやすい、思ったよりバッテリーが
長持ちだし、そしてポケットにも入る「小さい」「軽い」が
全てを超えて素晴らしいです。
いままで「持っていくのが面倒だからデジカメでいいか」と
思っていた場所にも、気軽に持ち運べて、使えます。
あ、ちなみに、デジカメは270gあるので、デジカメより
よっぽど持ち運びやすいです。
書込番号:5432337
0点
久しぶりに良のクチコミで同じ機種の所有者として嬉しいですね。
ナイスプライスさんが良しとされている所も同感で、もっと共感できる人が増えてくれれば、メーカーも後継機の開発に意欲を出してくれる事と思います。
S200はS100・S300のマイナーチェンジ版ですから、次のSシリーズは動画、静止画の画質、音質に対してもっと大幅な改良をして出して欲しいですね。
もっともその時はSDR-Sシリーズではないかもしれませんが。
ちなみに、S200をTVに直接つないで見るよりは、DVDに焼いてDVDプレイヤーで見る方が、さらに精細感が増した映像で楽しめると思いますのでお試し下さい。
我が家のはSONYの安いDVDプレイヤーですが、それでもかなり違いました。
それとワイコンがあると子供の撮影等で重宝しますので、是非ご購入される事をお勧めします。
純正のワイコン(0.7倍)は付けると少々重くなりますが、映像の歪みも少なく狭い所での撮影では必須アイテムです。
書込番号:5432528
0点
パソコンに取り込んでからDVDビデオを作ると、さすがデジタルだけあって精細感は増しますよね
S200になってSDHCに対応したから、最大録画時間も倍に増えましたし
普通のビデオカメラからの乗り換えも、違和感が無くなってきました
SDカードはHDDカムやDVDカムと違い、記録中に振動があってもエラーは少ないですから
パソコンとの仲良しグループの中で、一番安心して撮影できるのもうれしいですね
(なんか宣伝文句みたいになってきたな)
ただ注意しなきゃいけないのは、コンパクトすぎて持ちにくいって事でしょうか
私はHD1を持ってますが、S200についてるアシストグリップはいいですね、うらやましいです
別売アクセサリーとかで、店頭で売ったりしないのかなぁ…ハッキリ言って欲しいです
書込番号:5433931
0点
>手軽さや瞬発力(すぐに撮れる、見れる)は、
撮り逃しては意味がないし本当に簡単!早い、使いやすい、
まったくそのとうりですよね、私も選んだ理由の一つです。
記録したい人の声が・動きがそこにあるというのが一番だと思っています。(風景とかは別ですが)
>DVDに焼いてDVDプレイヤーで見る方が、さらに精細感が増した映像で楽しめると思いますのでお試し下さい。
そういうものなのですか勉強になります。
>S200についてるアシストグリップはいいですね、
S200用ですよね 早速無くしてしまい購入しました。
品番 VYC0948 1500円でした
書込番号:5434182
0点
WonderWorldさん
ゲームが悪い!?さん
forza01032さん
返信ありがとうございます。
「DVDに焼いて・・・」
「パソコンに取り込んでからDVDビデオを作ると・・・」
・・・ともにTVで直接見るより高精細とのこと。
以前の書き込みにもありました。
やはりそうなのですね。
まだ、パソコンに取り込んだだけで、DVDに焼いてませんが、
SDカードは常に「パソコンに取り込み」いつでも「フルで
録画できる状態」にしておきたいので、まとまったら、
DVDにしてみます。
それから、「ワイコンがあると・・・」まさにその通りで、
家族を撮影するときは、いつも「引いて」下がっています。
ぜひ試してみたいです。
それから、アシストグリップはまだ使ってません。
使ってみます。
アドバイスありがとうございました。
いろいろと使うと、デジカメは単なる静止画のみですが、
S200(100.300)の動画は編集できるので楽しみです。
また報告したいと思います。
WonderWorldさん
ゲームが悪い!?さん
forza01032さんも
ぜひいろんな報告をお願いします。
書込番号:5434248
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SDR-S200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/03/31 12:14:41 | |
| 1 | 2010/02/09 0:34:01 | |
| 2 | 2009/04/14 2:28:16 | |
| 3 | 2008/12/05 14:13:33 | |
| 3 | 2008/12/01 11:56:01 | |
| 2 | 2008/11/25 12:26:22 | |
| 0 | 2008/07/05 11:27:44 | |
| 2 | 2008/04/23 10:38:41 | |
| 0 | 2008/04/10 14:15:56 | |
| 2 | 2008/03/25 12:21:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



