- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2097
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
皆様初めまして。「おっ、あなたもニコン?」と言います。
現在D300+VR 18-200、35mmF2D、50mm 1.8 を所有しています。
当方カリッとした描写が好みなのですが、いずこかのブログで、
「カリカリの描写ならMicroレンズでしょ」と言う書き込みを見て
「AF-S Micro 60 2.8」か「AF-S VR Micro 105 2.8」のレンズが
欲しくなってきました。皆様はどちらがお好みですか?
やはり35mmや50mmよりMicroの方がカリカリ描写ですか?
皆様のご意見をお聞かせ下さいませ。
書込番号:9057410
0点

おっ、あなたもニコン?さん、こんにちは。
私もカリカリ描写のほうが好みですが、最近のレンズはこういうのが少なくなったと思っています。
カリカリ描写がほしい場合は昔のNikonレンズの中から探すのが良いと思います。
個人的にはの35や50、GのMicro60やMicro105でも好みにはなりません。
書込番号:9059711
0点

すみません。
(誤)個人的にはの35や50、
(正)個人的にはDの35や50、
書込番号:9059718
1点

おっ、あなたもニコン?さん、初めまして。
D700で使うと、50mm F1.4Gを2段絞るよりこのレンズの開放の方が鮮鋭感を感じます。
ただこのレンズ、細かく解像はしますがカリカリ描写とは違うように思えます。
純粋に解像力の高さとヌケの良さから来る鮮鋭感で、
シャープネスを強めて輪郭を強調したりといった描写とは対極かもしれません。
書込番号:9059931
3点

60Gはしっとりシャープ
Dタイプの古めのニッコールはカチカチシャープ
って印象が私にはあります。
マクロでなくてもいいなら85mmF1.8Dは安くてカリカリを楽しめます。
カリカリしすぎで肌の表現には向いてないと思います。
そういう意味ではあらゆる被写体に向いている60mmF2.8Gは素晴らしいレンズです。
ちなみに私の中では「ほどよくシャープ」の80-200D(旧)がお気に入りです。
古くて重いレンズですが…
書込番号:9061247
0点

そうですね。
カリカリというのとはちょっと違うような気がします。
参考にならないかも知れませんが、いくつか画像を貼っておきます。
もっと絞った写真の方がいいかも知れませんが・・・。
書込番号:9063188
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/18 23:16:10 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/22 1:04:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/06/11 17:22:45 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/15 5:11:55 |
![]() ![]() |
20 | 2020/12/08 20:03:54 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/07 19:46:15 |
![]() ![]() |
26 | 2020/02/15 15:37:29 |
![]() ![]() |
1 | 2019/09/25 9:18:54 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/13 14:42:28 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/26 14:18:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





