


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro
今朝、嫁が大騒ぎしながら「セミが二匹いるよ!」と、、、
セミが出るにはまだ早いだろ?と思いつつ外に行くと、コイツが居ました。
しかも嫁は抜け殻部分も1匹と勘定したらしく、父の日なので亡父が亡母を伴ってやってきたとのたまってました。
言うことはロマンチックだが、、、、明らかにセミじゃないだろ?お前(^^;
書込番号:18893432
18点

あはははは〜<("0")>
ショウジョウトンボではないのかしら。
書込番号:18893458
1点

天然ボケの奥さん…
かわいい。( ^ω^ )
書込番号:18893461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


抜け殻は食べるんですかね〜。
だとすると、脱皮を繰り返せば、いつも食事に困らない。
いいなぁ〜。 de ぐうたら人間
書込番号:18893748
1点

いいものを拝見いたしました!
書込番号:18893765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パッと見た感じ水辺ではないのですがどこからやってきたのでしょうか(@@)
書込番号:18894255
0点

こんにちは。
初めてみました、ヤゴから脱皮したところを!
水辺あたりでしか見れない光景だと思ってました。
良い画像をありがとうございました。
書込番号:18894551
1点

羽化したばっかのトンボは
みんな白い
脱皮した(パックした)ばっかのおばばも
少しは白い
共にわずかの時間だが(-.-)y-゚゚゚
書込番号:18894813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんレスありがとうございます。
撮影場所は自宅のバルコニーの下です。うちの嫁さんは昆虫といえばゴキブリくらいしか知ら無い都会育ち(笑)で、セミやカエルの鳴き声も私と結婚してから生で聞いたくらいです。ですから、セミも鳴き声は知ってるもののその形まではよく知ら無いようです。
とはいえ、私自身も脱皮した抜け殻のみは見たことあっても脱皮したばかりの状態を目にしたのは初めてです。思わずカメラを取りに行き撮影しました。マクロで見る虫の顔ってちょっとホラーで(^^;、かつ脱皮疲れで休憩中を邪魔しちゃ悪いなと思い数回シャッターを切って終わりました。今見るともうちょい絞ってもよかったかなと反省です。
その後、夜になって見に行くと当然ですが、抜け殻のみ残してどこかに行ってしまってました。撮影中は微動だにしなかったのでもしかして死んでる?とか思いましたが、無事に飛び立てたようです。
ちなみに超都会育ちの嫁ですが、ゴキブリなら手(ビニール袋は介しますが)で掴みます。これには新婚当時驚きました。
書込番号:18896802
5点


「オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/10 11:03:03 |
![]() ![]() |
3 | 2023/12/03 18:02:21 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/15 20:19:11 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/04 8:19:43 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/16 17:57:30 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/05 7:58:00 |
![]() ![]() |
45 | 2016/10/17 22:38:19 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/17 22:35:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/10 22:23:04 |
![]() ![]() |
12 | 2015/06/22 12:01:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





