ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年10月26日



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6
とても気に入っています。
でもこのレンズが届いた翌日にマイクロフォーサーズが発表されました。
マイクロフォーサーズでこれと同等のレンズが発売されると全長は何mmぐらいになるのでしょうか。
書込番号:8248826
0点

ikebukuroさん
御購入おめでとうございます。
おそらく、マイクロフォーサーズは今までの発表を聞くと、広角〜標準に強いものみたいですよ。こんな望遠側はでないのかなぁと思っています。
それよりもせっかくのレンズを思い存分堪能してください(^^
書込番号:8249323
0点

換算140-600mmは最強ですね。
何mmくらいになるかは分かりませんが、暗夜行路さんの言う通り、コンセプトが違うので望遠系は出ないような気がします。
アダプターを介せばフォーサーズレンズも使えるようなので、望遠レンズはひとまずフォーサーズに任せた状態になると思います。
書込番号:8249603
0点

ikebukuroさん
ED70-300oF4.0-5.6の購入おめでとうございます。
マイクロフォーサーズはミラーボックスをなくしたライブビュー専用一眼に
なるみたいですね。
噂ではE-420よりも小型軽量化になるらしいですね。
専用のアダプターで従来のフォーサーズレンズも使えるらしいですよ。
話しはそれましたがこれからもED70-300oF4.0-5.6をジャンジャン使って
素晴らしい写真ライフをお過ごしください。
書込番号:8252887
1点

ありがとうございます。
今自分に買える中で最高のレンズだと思います。
このレンズを付けっぱなしにしたいのでカメラバッグも少し大きいのを買いました。
書込番号:8253419
0点

私も本日購入しました。
まあ値段が値段なのであまり期待はしてませんが、常備携行600mmの魅力に負けました。
カメラはE410、手振れ補正がついてないので、ピーカン専用ですね。
まずは、マクロで1枚撮ってみました。
書込番号:8325730
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/24 16:46:53 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/10 22:47:38 |
![]() ![]() |
11 | 2017/07/25 23:00:07 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/27 7:58:04 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/06 4:56:08 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/05 10:12:31 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/16 22:01:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/16 21:36:05 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/10 8:18:31 |
![]() ![]() |
12 | 2013/10/12 9:35:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





