レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
目線一本勝負でパレード撮ってきました。
前回は曇りでしたが、晴れてよし、夜もまた良しでレンズ惚れ直し。
はやい動きでもしっかり目線さえ狙えれば、フォーカスのジーコジーコでいったり来たりも皆無です。
お祭りに運動会楽しいイベントにおひとついかが?
書込番号:8354747
0点
qchan1531さん、こんにちは。
どれも迫力のある写真ですね、楽しさが伝わってきます。
300mmまでのズームだからこそ、ここまで寄れる?
私も、運動会用にこのレンズ用意しました。3週間後に本番です。
このレンズAF-Cだと、ちょっと辛い時もありますね。
幼稚園児なんで、それでも十分な気もしますが、
当日はAF-Sで頑張りたいと思います。
参考までにDA55-300mmの作例を。
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-25.html
書込番号:8358374
0点
やむ1さん、
こんばんは。蝶もピンがきて綺麗ですし、エセックスも300mmで迫力ありますねえ。
ちなみにこのパレード写真ですが、全部AF-Cで、1枚ずつきっています。
(モードは連写にあわせていますが、押しっぱなしではなく、フレームを決めて止めた状態のときにきっています)
実は、パレード途中でAF-Sのスイッチに誤って触れてしまい、しばらく気づかず動きにピントが合わないため、シャッターが切れない状況になりました。(当たり前ですね)
運動会の徒競走は、基本同じ動作の連続ですが、
正面や斜めだと私のパレードと同じで、AF-Sでは、ピンが追いつかず、
シャッターが切れない状況があるかもしれませんよ。
私はAF-Cでしっかり目だけを狙い(ココではずさないのが一番肝心)、追い続けるのがいいと思いますよ。AF-Sでも結局顔をはずしてしまうと、ジーコになりますし、
55-300という幅を考えれば、いって戻ってくるあいだにゴールもあるかもしれません。
あと300mm(実質450mm:9倍)でとる距離というとこれ以上ない相当遠くですね。
ゴール近くでは遠くても200-260(300-400mm)くらいじゃあないでしょうか。
いずれにせよお子様の晴れ舞台!がんばってください。
書込番号:8361085
0点
qchan1531さん、こんばんは。
ブログにも遊びに来ていただいたようで、ありがとうございます。
運動会の写真拝見いたしました。
小学生でも、AF-Cでいけましたか。AF-Sで置きピンを考えていました。
小学生でアレだけ撮れるのであれば、幼稚園児だったら、問題無しですね。
今度の週末にでもAF-Sでちょっと練習してみようと思います。
結構TDLには足を運んでいるんですが、
そういえば、この時期には行ったことありませんでした。
こういうパレードも写真含め見るの初めてだったりします。
次回のインパークは11月を予定しているんで、パレードもクリスマス色になってそうです。
書込番号:8361396
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/06/16 15:31:33 | |
| 3 | 2016/05/07 10:14:13 | |
| 2 | 2015/03/23 8:46:22 | |
| 11 | 2014/11/21 7:35:37 | |
| 2 | 2013/12/17 4:00:20 | |
| 1 | 2013/10/31 15:47:33 | |
| 1 | 2013/10/09 22:52:52 | |
| 1 | 2013/10/08 22:38:41 | |
| 8 | 2013/09/20 8:30:01 | |
| 8 | 2013/08/27 19:13:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












