SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)


こんばんは。
すいません、初めてデジ一(D70)を買ったのですが、このレンズを買って写したところ、
ボケの境目が線を引いたようにハッキリ見えるのですが(少し絞ればわからない)こんなものなのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:2884413
0点

タムロンのキャップの写真ですか?
PCのモニター(75dpi)で見るとそんなものでしょう。
ちなみに拡大縮小してみると境界が変わるのがわかります。
75dpi以上は表現されないのでそうなります。
600dpiの実解像度を持つプリント出力なら
若干イメージは違いますが
樹脂の粒子が 見える/見えない でやはり境界ぽくは見えるでしょう。
書込番号:2884453
0点


2004/06/04 22:45(1年以上前)
私も先日にMicro 105mmを購入しましたが
予想以上に境界線がクッキリしています。
私のは絞り値F3.5ですので参考にはならないと思いますが。
(今、Nikon Online Albumが開けないので、Infoseek Albumでupします)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=122928&key=984893&m=0
書込番号:2884720
0点


2004/06/05 10:43(1年以上前)
ひろ君ひろ君さん、CONTAさんありがとうございます。
CONTAさん、Micro 105mmでの写真も同じようなことになるんですね。
と言う事は、マクロレンズはどれも開放でとったらボケの境界線が
ハッキリしてしまうと言うことでしょうか。
昔、E−100RSにケンコーのクローズアップのNo.3をつけて撮って
いたときにはそれほど気にならなかったものですから・・・・
書込番号:2886174
0点


2004/06/05 15:56(1年以上前)
TAMRON 90mm(Di)って昔からボケが綺麗で有名ですよね。
「ボケが綺麗イコールなだらかに暈けて行く」と思っていました。
又別問題なのかな?
書込番号:2887009
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/09/04 12:04:37 |
![]() ![]() |
8 | 2023/07/29 1:40:34 |
![]() ![]() |
9 | 2023/06/28 14:36:16 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/21 1:20:36 |
![]() ![]() |
20 | 2019/05/08 21:27:21 |
![]() ![]() |
16 | 2017/08/14 12:24:31 |
![]() ![]() |
13 | 2016/04/14 12:14:48 |
![]() ![]() |
15 | 2015/11/21 10:01:24 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/06 21:35:47 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/22 22:48:08 |
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 4335件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





