『タムロンA14かA061か選択に悩んでいます』のクチコミ掲示板

2005年 8月20日 発売

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:73x83.7mm 重量:398g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)の価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)の中古価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)の買取価格
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)のスペック・仕様
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)のレビュー
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)のクチコミ
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)の画像・動画
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)のピックアップリスト
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)のオークション

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月20日

  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)の価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)の中古価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)の買取価格
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)のスペック・仕様
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)のレビュー
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)のクチコミ
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)の画像・動画
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)のピックアップリスト
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)

『タムロンA14かA061か選択に悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)」のクチコミ掲示板に
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)を新規書き込みAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

タムロンA14かA061か選択に悩んでいます

2006/02/05 15:18(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)

スレ主 koototamaさん
クチコミ投稿数:4件

デジ1デビュー前のkoototamaと申します。バイクツーリングのおりに風景写真が撮りたくてペンタックス*istDSを購入しようと考えています。ズームレンズも同時購入しようと思いメーカーホームページを探検したのですがA14とA061のどちらにするべきか、判断がつきません。初期購入は、本体とレンズ1本から始めたいと思っていますが、新型なのでA14がいいのかな?と想像する程度の知識しか有りません。どなたか判断基準などアドバイスいただけたら助かります。
宜しくお願いいたします。

書込番号:4795635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/02/05 15:39(1年以上前)

運動会なら、28-300。そうでなければ、35mm判換算、27-300mmの
対角画角の18-200の方がAPS-Cデジタルには専用だけあって向いているでしょうね。

書込番号:4795682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/05 17:04(1年以上前)

18-200は最近ワタシも買いました。DSで使っていますがなかなか重宝しています。

どちらもテレ側でF値が6.3と暗いので手ブレ・被写体ブレにはご注意ください。また28-300は300mm側で手ブレを起こす可能性が高くなります。

どちらがいいかと言うと、風景のみならずスナップなどを考えると18mmからのワイドがあった方が良いような気がします。



書込番号:4795898

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/05 18:42(1年以上前)

画角が違いすぎますので、購入時に店頭で覗き比べてみるのが一番だと思いますよ(^^)

多分18-200mmなら大抵の店にデモレンズがあると思いますのでテストしやすいと思います。 これで18mmと28mmの部分に焦点距離の目盛りを合わせてみて下さい。 ピント合わせも遅いレンズですので事前チェックは必須だと思います(^^;;


あと、、、バイクツーリングという事で、コンパクトなズームレンズの方が場所も取らないような気もします。 ツーリングスタイルにも因ると思いますので、これもついでに試してみて下さい。

書込番号:4796181

ナイスクチコミ!1


スレ主 koototamaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/05 21:59(1年以上前)

皆様早速にアドバイスいただき有難うございます。いただいたアドバイスをコピーして早々にショップめぐりを始め実物で検討したいと存じます。
今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:4796832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 デジカメ×サイクル 

2006/02/08 23:37(1年以上前)

風景の撮影でしたら、18mmがあった方が良いと思います。
APS-Cサイズのデジカメには、18-200mmがベストチョイスだと思いますよ。
私の場合、ここのところA14を付けっぱなしです。

書込番号:4805333

ナイスクチコミ!0


スレ主 koototamaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/13 21:09(1年以上前)

いけねeとさん
アドバイス有難うございます。
皆様にいただいたアドバイスから、気持ちはA14に固まりました。
今後も宜しくお願いいたします。

書込番号:4819280

ナイスクチコミ!0


スレ主 koototamaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/23 12:12(1年以上前)

皆様にアドバイスいただきましたkoototamaですこのページの最安値ショップでA14オークションでist DSをゲットしました。19日日曜日の朝に両製品とも手元に届きました。何歳になっても玩具が手に入るのは嬉しい事ですねーーー!良い写真が撮れるよう練習します。皆様有難う御座いました。

書込番号:4849447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/23 20:41(1年以上前)

>何歳になっても玩具が手に入るのは嬉しい事ですねーーー!

へっへっへっへ〜〜〜♪  同感!

書込番号:4850546

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)
TAMRON

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月20日

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング