AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日
『モーター音?』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)
今日K10Dと一緒に、このレンズを買いました。
家に帰ってデジ一初心者なのでワクワクしながらさっそく撮影してみると、AF時にジージーというモーター音?がして、うるさくてびっくりしました。
カメラ屋で展示品(いろんなメーカの機種)をいろいろ扱っていた時は、ウィーンという音がして、ぜんぜん気にならなかったのでちょっとだけがっかりです。ジージーと音がしているときに手にビリビリと振動が伝わってきますが、こんなものなのでしょうか?
それとも故障なのでしょうか?
いろいろ調べたのですが超音波モーター駆動じゃないから単にうるさいだけなのかな。
皆さんのはどうでしょうか?
まったく初めての購入でわかりません。よろしくお願いします。
書込番号:7452649
0点
文章で音の表現は難しいのでなんとも言えませんが、そんなもんかもしれません。私はTamron18-200mmを使ってますが、そんな感じです。
モーターはカメラボディ側にあるので、レンズの中にはピントリングを駆動する為のギヤが入ってますから、その音かもしれません。
よく言われる表現として、「ジーコジーコ」「ジジジ・・」ってのもあります。
レンズによっても、カメラメーカーによっても違いがあります。
もしも気になるようでしたら、一度、お店で見てもらう方がいいかもしれませんネ。
実は初期不良かもしれませんし。
書込番号:7453981
0点
さっそくのご回答ありがとうございます。
やはりそれなりの音はするようですね。
いつか時間がある時に店に行って見てもらいたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7456438
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/04/04 17:52:54 | |
| 7 | 2018/01/23 19:11:15 | |
| 6 | 2013/05/21 14:47:50 | |
| 4 | 2012/06/12 13:25:56 | |
| 4 | 2011/10/06 8:09:19 | |
| 10 | 2011/12/19 22:17:01 | |
| 9 | 2011/08/11 22:14:35 | |
| 4 | 2011/04/28 7:55:57 | |
| 11 | 2010/10/04 9:19:12 | |
| 13 | 2010/12/19 20:06:29 |
この製品の最安価格を見る
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




![AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo89/user88465/c/4/c45f8d52d5af8c20fe4b67d4d2b02a5f/c45f8d52d5af8c20fe4b67d4d2b02a5f_t.jpg
)




