『ワリオ・ゾンナー を注文してしまいました』のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z

全域開放F値F2.8の大口径標準ズームレンズ(カールツァイス/SSM内蔵)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x111mm 重量:955g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのオークション

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470ZSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z

『ワリオ・ゾンナー を注文してしまいました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z」のクチコミ掲示板に
Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zを新規書き込みVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ワリオ・ゾンナー を注文してしまいました

2013/01/02 20:36(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z

クチコミ投稿数:1274件

Vario-Sonnar はドイツ語で ワリオ・ゾンナー だそうです。なんて呼ぶのかな〜って前から思っていましたが、Wiki に書いてありました。

みなさんは何て呼んでいましたか。

書込番号:15561013

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/01/02 20:40(1年以上前)

ヨド○シやビッ○カメラでそう読んで、店員の反応をみてみたい。
"バリオ・ゾナーですね?"
とさりげなく直される。

に、一票!

書込番号:15561035

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2013/01/02 20:49(1年以上前)

bluesman777さん こんばんは

>Vario-Sonnar はドイツ語で ワリオ・ゾンナー だそうです
Wiki を見ましたが 発音が ドイツでは ワリオ・ゾンナーに近い発音と書かれているように見えます。

日本では バリオゾナーで 通じると思いますよ。

書込番号:15561082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/01/02 21:03(1年以上前)

バリオ・ゾナーは英語とドイツ語のちゃんぽん発音ですね。
Vはドイツ語では母音を伴って「ファ・フィ・フゥ・フェ・フォ」と発音します。例えばVolksWagenは日本ではフォルクスワーゲンですが、ドイツ読みではフォルクスヴァーゲンです。

Vario-Sonnarはファリオ・ゾンナーと呼ぶのがドイツ語としては正確かと思います。
発売されている国で固有の呼称が通用しているなら、それを使うのが購入者としては正しいと思いますので、通常は「バリオ・ゾナー」で構わないと思いますよ。

書込番号:15561146

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1274件

2013/01/02 21:17(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。F1レーサーにアイルトン・セナ、ミハエル・シューマッハがいましたが、英語発音だとそれぞれ エアトンとマイケル です。なのに私たちは現地語発音に近い形で アイルトン、ミハエルって呼んでいました。

だからこのレンズも英語発音でなく、ドイツ語発音で呼びたいと思うのは私だけでしょうか。ファリオ・ゾンナー...ですか。

書込番号:15561214

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2013/01/02 21:28(1年以上前)

>ドイツ語発音で呼びたいと思うのは私だけでしょうか

まあ多くないのは確かでしょう。

書込番号:15561265

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21887件Goodアンサー獲得:2982件

2013/01/02 21:34(1年以上前)

読むのはいいかもですが、ゲーテとかケルンとかカタカナで書けないのもありそうf^_^;)

中国の地名は、かえって通じなかったりしてヽ(;▽;)ノ

書込番号:15561291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1274件

2013/01/02 21:51(1年以上前)

余談ですが、Nikon のことアメリカ人は ナイコン って呼びますよね。あと、Canon は 観音 を英語読みしたものだそうですね。

書込番号:15561364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/01/02 22:04(1年以上前)

BMWってベーエムベーって言ってましたけど

今じゃその日本法人が「ビーエムダブリュージャパン」って言ってますもんね
本家がそういうんだからそれが公式なんでしょうけど、スーパーカーブームまっただ中を
過ごしてきたのでどうも馴染みません

逆に若者に「ベーエムベー」なんて言うとなんですかそれ、って感じですが。

KGBもカーゲーベーだしなあ

最初に覚えたのが定着してしまいますよね、どうしても


MA★RSさん

そういや「ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い」なんて川柳がありました(笑)

日本人が発音する限りドイツ人にとってはバリオもファリオも一緒かもしれないですね

書込番号:15561428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1274件

2013/01/02 22:19(1年以上前)

BMWですか。あれは ベンベー だったでしょ。今はビーエムって呼びますけど。要するに日本人は優柔不断なんですよね。

ということで本題に戻りますが、ファリオ・ゾンナー の方が絶対かっこいいと思います。こっちを採用しませんか?

書込番号:15561517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/01/02 22:40(1年以上前)

同じドイツ系のレンズのライカだと日本ではパナソニックが生産してますが、日本では「バリオ」と読んでますね。

元々が変化するというラテン語から来ているそうですが、ドイツでは「ファ」リオですが、ラテン語系のイタリア語だと「ヴァーリオ」、フランス語だと「ヴァリエ」、スペイン語だと「バリオ」となるので、小生は日本では外来語のカタカナ読みということでバリオ・ゾナーでいいぞな〜もし^o^/。

書込番号:15561609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/01/02 23:25(1年以上前)

そういや戦車もタイガーとかヤークトパンサーっていってましたけど
ティーゲルやティーガー、パンターって読む方もいますよね

ファリオ・ゾナールなんて読む方法もあるのでしょうか

でもやっぱバリオゾナーがしっくりくるゾナー

だんだん「ファ」とか「ティ」とか発音できなくなってきましたので(笑)
今日は姪がかったiPadを「あ レチーナデスプレーのやつね」なんて言いましたら
「レティーナディスプレイだけど」と冷たく言い換えられてしまいました=3

書込番号:15561832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2013/01/02 23:31(1年以上前)

私もこの前までフォビオンセンサーをフォベオンとか読んでて他のサイト見てはじめて知りましたwあとこの前パソコンのPentiumをペンティウムと読んでたらペンティアムだとパソコン好きに言われましたwヨミカタムズカシイデースw

書込番号:15561856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/01/02 23:48(1年以上前)

だって、カメラ屋行くと悩むもん(笑)!
自分のカメラ名の読み方が合ってるのか。
"EOS5DMkU"いおすごでぃーまーくつー?
"Kー5"けーご?
"α77"あるふぁーなななな?

合ってる?

書込番号:15561924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/03 01:33(1年以上前)

bluesman777さん、こんにちは。

面白い話題ですね。参加しますっ。(~_~;)

まず、Wikiの件ですが、ときどきやらかしますね。
(あの崇高な主旨は尊重しますが、ガセは多いです)
ただ、Wikiを少しばかり弁護すると、
独逸語も地方により発音が異なりますし、
さらにカタカナ表記の限界もあります。

アメリカで「マクダナ」の方が通じるみたいな。(~_~;)

でも、日本だけでなく世界各国でも、外来語は
母語での表記に引きずられがちのようです。
これは漢字圏でも同じですね。

日立がフランスでとうしたら「イタチ」にならないか、
表記を考えてみたりの歴史もありますし。(~_~;)

ですんで、「日本がどうの」ではないですし、
日本流で良いのではと思いますね。

ちなみにゾナーかゾンナーも似たようなものです。
発音に地方差もあるなかでカタカナ表記の限界もあります。

逆に、ライカのレンズ「ズマール」は
昔「ズンマー」と呼んでいたのが変化しました。
「ヘクター」と「ヘクトール」なんてのもありました。

ラジオはレイディオに、テーブルはテイボォになんて
今さら言われても年寄りは困ってしまいます。

それと、真正のバイリンガルの方は、日本語でしゃべるとき、
外来語はきちんとカタカナ英語で発音する方が多いですね。
(番組で原語みたいに発音するのは多少演技でしょうか)

やはり、日本流が良いです。(笑)

書込番号:15562399

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21887件Goodアンサー獲得:2982件

2013/01/03 02:35(1年以上前)

>オミナリオさん

そんな川柳ありましたね^_^;

でもギョエテの方がそれっぽいって気もしてきます。。
ケルンはコェルン(・・?

日本人はWurstとBurstの言い分けできない人多いし
これに比べれば問題は少ないかもですね(^^♪

ドイツ語読みだと
AKG:アーカーゲー、赤毛(・・?
AMG:アーマーゲー(なんじゃそりゃ。。)
KZ:カーツェット
とかも。。
Siemensはジーメンスって読んでます^_^;




ところで、Varioを独日、独英で検索しても出てきません((+_+))
どうもラテン語みたいです^_^;

ドイツ語のVは、外来語の場合、FでなくVで発音するので、
ヴァリオでもいいような気もします。。




>余談ですが、Nikon のことアメリカ人は ナイコン って呼びますよね。
余談ですが、Seiko のことドイツ人は ザイコ って呼びますよね。
あ、上浦さんが、オイラって呼ばれてました(@_@;)

書込番号:15562497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/01/03 10:33(1年以上前)

>ドイツ語のVは、外来語の場合、FでなくVで発音するので、ヴァリオでもいいような気もします。

第二外国語でドイツ語履修したんですが、そういえば外来語はその国の発音になるような感じでしたかね。文法はほとんど忘れてますから*_*;。ライカの場合にバリオと呼ばせてるならツァイスでもバリオで良いでしょうね。
Zeissは流石に「ゼイス」とはカタカタ表記にならなくて良かったですねo^/。

書込番号:15563265

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21887件Goodアンサー獲得:2982件

2013/01/03 21:32(1年以上前)

>salomon2007さん

>Zeissは流石に「ゼイス」とはカタカタ表記にならなくて良かったですねo^/。
そうですね(^^♪

運が悪かったひと
 Bach:バック(アメリカの会社だとしょうがないかな。。)
 Triumph:トリンプ(日本人に発音しやすいように。。)
 Sonor:ソナー(Sonarと一緒?)
 Hamburg:ハンバーグ
5分5分
 Keilwerth:カイルベルス/カイルワース/カイルベルト
運が良かった人
 AIGNER:アイグナー
 Bechstein:ベヒシュタイン
 Steiff:シュタイフ


発音はこのサイト面白いです(^o^)/
http://ja.forvo.com/search/

書込番号:15565891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1274件

2013/01/03 22:20(1年以上前)

たくさんのご意見が聞けて有意義でした。今後とも、よろしくお願いいたします。

書込番号:15566171

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
西九州新幹線かもめを撮影しました 6 2023/01/12 3:38:50
西九州新幹線かもめを撮影しました 0 2022/10/13 15:31:50
砕氷船「しらせ」を撮影しました。 4 2022/09/14 22:30:21
ポートレートを撮影 3 2022/05/20 19:59:15
SAL2875比 5 2018/03/29 9:18:33
2型発売日決定! 2 2015/06/16 23:07:46
2型正式発表! 21 2015/06/26 23:58:13
ショック!フードが! 8 2014/12/03 10:35:19
AF 6 2014/06/20 22:15:24
ピントリングからとカツカツ音がする 1 2013/11/10 4:46:30

「SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z」のクチコミを見る(全 690件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z
SONY

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zをお気に入り製品に追加する <324

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング