


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-900
1台目:
昨年4月にこの スピードライトSB−900 を
カメラのキタムラ広島祇園店で購入し,愛用しております。
購入価格 44800円(5年間保証別途支払い)+EOS60販促バッグ
2台目:
今月初めdeodeoコンプマート広島で台数限定特価で出ましたので,
即購入しました。
新製品SB−910の性能と価格差からの決断です。
性能差もなく,収納しやすくなったケースの
SS−910のみ別途ビックカメラネットより購入しました。
購入価格 34800円(5年間保証込み)
3台目:
今週末デオデオ・アルパーク南店で,ワゴンセールで
展示品(ショーケース内)特価のものを見つけました。
また,即購入しました。
購入価格 29800円(5年間保証込み)
これで,同機種3台体制となり,準備ができました。
あとは撮影テクニックを身に付けたいのですが,
アドバイスをお願いします。
スピードライトを使った撮影テクニック等,
参考サイトなどございましたら,どうぞ教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:14364047
1点

SB-900が3台体制とは豪勢ですね。
ここは、下記URLのニコンのチュートリアルの「スピードライトでもっと写真を楽しく」をお読みになるといいでしょう。内容的に良くまとまってます。
http://www.nikon-image.com/products/speedlight/sp/lighting/
そこに紹介されてあるリモートライティング等を試されるといいと思います。
それから、3台体制だとニコンのチュートリアルにない使い方もあります。それは、SB-900は連続発光時の過熱に弱く過熱警告を切って使っていると壊してしまうことがありますが、3台あれば過熱警告が出た段階で、予備機に差し替えて撮影続行が出来ます。
ともかくは、ニコンのチュートリアルを基本として試してみることをお勧めします。
書込番号:14374500
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > スピードライト SB-900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2017/07/22 17:00:54 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/29 20:57:18 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/31 21:12:10 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/28 7:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2012/07/24 1:41:37 |
![]() ![]() |
12 | 2012/07/28 15:13:23 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/20 23:12:54 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/24 1:02:39 |
![]() ![]() |
9 | 2011/12/12 12:37:40 |
![]() ![]() |
6 | 2011/08/22 12:26:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





