MAX940HDを新車購入時にディーラーにて取り付けてもらったのですが
VICS(渋滞情報)の受信が遅いのです(受信まで走行後30分くらいかかります)。
受信をしても道路上に渋滞情報が表示されませんし・・。
取説をみて設定を確認したのですが関係のありそうなところはありませんでした。
電波の受信状況が悪いとは思えません。
接続の問題なのか故障なのか??
似たような症状で解決された方がいらしゃいましたら
ご指導おねがいいたします。
書込番号:4266710
0点
> VICS(渋滞情報)の受信が遅いのです(受信まで走行後30分くらいかかります)。
電波の弱いところではそのようなことも十分考えられます。NHK−FMがそこそこキレイに受信できたとしても、VICS情報がまったく受信できない場合もよくあります。
> 受信をしても道路上に渋滞情報が表示されませんし・・。
実際の渋滞状況と提供されるVICSの渋滞情報が必ずしも一致するわけではありません。まったく渋滞していないのに地図上では渋滞していたり、逆にクルマはまったく動かないのに地図上では何の情報も表示されないことも多々あります。
また、すべての道路上で、渋滞情報が表示されるわけではありません。その道路にVICSリンクが割り当てられていなければ、その道路がたとえどんなに渋滞していたとしても渋滞表示されることはありません(特に田舎の場合)。
書込番号:4267101
0点
number0014KO さん、お返事ありがとうございました。
>電波の弱いところではそのようなことも十分考えられます。NHK−FMがそこそこキレイに受信できたとしても、VICS情報がまったく受信できない場合もよくあります。
←もう一台車があるのですが、そちらではすぐに表示されます・・。
>実際の渋滞状況と提供されるVICSの渋滞情報が必ずしも一致するわけではありません。まったく渋滞していないのに地図上では渋滞していたり、逆にクルマはまったく動かないのに地図上では何の情報も表示されないことも多々あります。
また、すべての道路上で、渋滞情報が表示されるわけではありません。その道路にVICSリンクが割り当てられていなければ、その道路がたとえどんなに渋滞していたとしても渋滞表示されることはありません(特に田舎の場合)。
←東京近郊にお住まいの方はお解かりかと思うのですが、東京の環状7号線でこのような状況です・・。
やはりディーラーに相談したほうがよいのでしょうか?
書込番号:4267698
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX940HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 3 | 2011/12/10 7:08:43 | |
| 2 | 2009/05/04 11:43:06 | |
| 1 | 2009/07/03 1:15:00 | |
| 1 | 2007/11/21 12:19:07 | |
| 0 | 2006/11/01 2:31:54 | |
| 0 | 2006/01/24 0:17:23 | |
| 0 | 2006/01/16 1:11:43 | |
| 3 | 2006/01/05 23:09:03 | |
| 1 | 2005/12/23 9:39:52 | |
| 1 | 2005/11/25 20:19:27 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






